蒸気機関車C57を作る

デアゴスティーニ『週刊 蒸気機関車C57を作る 全100号揃』ディスプレイカバー、バインダー、フィギュア付を宅配買い取りにてお売り頂きました。
【追記:全100巻揃(フィギュアセット+特製ディスプレイカバー付)の参考買取価格例:50,000円。最新の買取価格は『買取価格表』をご覧下さい

C57 ディスプレイカバーC57 ディスプレイカバー

国鉄C57形蒸気機関車は、マスコミなどからは『貴婦人という愛称で呼ばれることが多く、鉄道ファンの方たちからは、『シゴナナ』と呼ばれています。

C57

なぜ、マスコミの方たちから『貴婦人』という愛称で呼ばれているのかと言いますと、C57は今までのC53やC55と比べて細いボイラを搭載しているので、脚の長い整った容姿の女性に例えられ、『貴婦人』となりました。

ですが、C57形全車を貴婦人と呼ぶことに異論が出てきまして、さらに、山あいの亜幹線で使用となった時には、まるで貴婦人とは正反対の『山男』と呼ばれる事もありました。

C57

弊店は、埼玉県の羽生市にあり、隣町の行田市には、C57 26が設置されていますので、見に行きたくなった時にはすぐに行けますね!

蒸気機関車には沢山の種類があります。今回はC57でしたが以前は、蒸気機関車C62を作る 塗装完成品を買取させて頂きました

C57 フィギュア

古書店三月兎之杜では、全号未開封は当然の事ながら、途中まで組立済み、未開封だけどビニールが破れてしまっている、最初の号は開いているけど途中からは未開封、完成品等、様々な状態でも 買取らせて頂けるよう努力しておりますので、まずは、お気軽にご相談くださいませ。


ご相談は、古書店三月兎之杜のデアゴスティーニ買取ページよりご相談下さい。

メールでのご相談は、こちらのお問い合わせページより
ラインでのご相談は、こちらのらくらくLINE査定ページより
お電話でのご相談は、フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)までお願い致します。
皆様のご相談を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。

その他の買取事例は、
古書店三月兎之杜の買取事例ページより

投稿者:usagi

河合奈保子 コンサートパンフレットなど
河合奈保子 コンサートパンフレット
素敵な時間 スカーレット 二十歳のメモリー 写真集
河合奈保子 明星 1983年 垂れ幕
ビデオディスク
等など、沢山のコレクションをお売り頂きました。

古本だけでなく、こういった当時物のコレクションもご一緒にお売りいただけることが弊店の強みの一つでもあります。
河合奈保子 写真集河合奈保子 水着
河合 奈保子(かわい なほこ(なおこ) 1963年7月24日 )
1980年代を代表するアイドルの一人ですね。今でも尚、その人気ぶりは落ちていないのが彼女のすごい所です。彼女は楽譜(譜面)が読めるアイドルでもありました。ロリータフェイスでありながらもギャップのあるセクシーな身体という部分にも世の男性は魅了されていましたね。デビュー当時の彼女のキャッチフレーズは、ほほえみさわやかカナリーガール。この部分には昭和さを感じます。また、西城秀樹の妹分としても売り出されていましたが、その話は今では聞かなくなりましたね。それは独立した人気を得たからかもしれません。

今のアイドルはグループが当然のようになっておりますが、昔はアイドルといえば河合奈保子のような単独が主でした。歌手としても人気だった彼女はグラビアとしても活躍できるアイドル歌手、正にスーパーアイドルと言っても過言ではないでしょう。

同期のアイドルは松田聖子や柏原よしえ等、アイドル黄金期にいた今でも有名な人物ばかりです。男性でいえば沢田研二など、こういった当時のアイドルのコレクションもお持ちでしたら、是非一度ご相談頂けますと幸いです。

買取のご相談は、
古書店三月兎之杜の文化・趣味・教養の買取ページより

メールでのご相談は、こちらのお問い合わせページより
ラインでのご相談は、こちらのらくらくLINE査定ページより
お電話でのご相談は、フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)までお願い致します。
皆様のご相談を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。

その他の買取事例は、
古書店三月兎之杜の最新買取事例ページより

投稿者:usagi

アシェット 日本陸海軍機大百科

アシェット 日本陸海軍機大百科 全200号揃を宅配買い取りにてお売り頂きました。
有名機や航空ファンの方に人気の高いマイナー機、また142号からは海外軍機も登場します。
【全200巻揃の参考買取価格例:30,000円。⇒最新の買取価格は『買取価格表』をご覧下さい

二式複座戦闘機

↑上のお写真は『二式複座戦闘機(愛称は屠龍(とりゅう)』です。
第二次世界大戦の時の大日本帝国陸軍の戦闘機ですね。

二式複座戦闘機にはいろいろなバリエーションがあり、
写真の戦闘機は『キ45改』原型機で、その他には、甲型 (キ45改甲)、乙型 (キ45改乙)、丙型 (キ45改丙)、丁型 (キ45改丁)、戊型 (キ45改戊)と様々です。

二式複戦の現存機は、アメリカの国立航空宇宙博物館の別館である、スティーブン・F・ウドヴァーヘイジー・センターが収蔵している『キ45改丙』と『キ45改丁』の胴体部分が唯一となっていて、また、二式複戦が装備していたプロペラは戦後茨城県の海底から引き上げられ、常陸教導飛行師団跡地である水戸つばさの塔公園にて展示されています。

日本陸海軍機大百科

かつて戦乱の空を疾駆していた陸海軍機が200機も並んだ姿はきっと圧巻されますね!


関連商品のご紹介
古書店三月兎之杜では古本、専門書に強いのは当然のことながら、このような分冊百科も積極的に買い取りさせて頂いております。上記の日本陸海軍機大百科も、買取事例の一部となります。

少しでも気になられましたら、
古書店三月兎之杜アシェット・イーグルモス・デルプラド買取相談ページまで

宅配買取・出張買取選べるタイプのメールご相談ページ
写真だけで簡単気軽にラインでのご相談ページ
お電話でのご相談は、フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)までお願い致します。
皆様のご相談を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。

↓↓その他の買取事例はこちら↓↓
古書店三月兎之杜の最新買取事例紹介

投稿者:usagi

呉昌碩自用印集 1帙全4冊揃

【書道の本を売りたいとのご相談から】

この度は、弊店のライン査定からお写真を添付して頂いた上でのご相談となり、「祖父が大切にしていた書道の本をどなたかに使って頂ければと考え、ご相談致します」とのお話でしたので、お見積もりをお出しし、宅配買取のご案内をさせて頂きました。大切にされていたご本は弊店が責任を持って次のお求めの方へとお引き継ぎ致しますので、ご自身のものではなく、価値が分からないといった場合にも、お気軽にご相談くださいませ。

書道に関する書物をお売り頂く際、呉昌碩という文字を見ないことはありませんね。
ページ内状態外装状態

【お売り頂いた際の状態】

ご本自体の状態としては、このような具合でした。やはり事前のお見積もりの際にヤケやシミを気にされるお客様も多く、実際に実物を見た時には減額するんでしょ?と、思われているお客様が多数いらっしゃるかと思います。そのように不安になられるのも当然ですし、お気持ちもよく分かります。店頭や出張での買取と比べて、宅配での買取となりますと相手の顔が見えませんからね。ですので、メールやお電話からご相談を頂いた際には、お客様が不安になられないよう、誠実なご対応を日々心がけております。それでもやっぱりご不安という事でしたら、メール、もしくはラインからお写真を添付して頂ければ、より正確なお見積もりをお出しする事が出来るかと思います。

呉昌碩自用印集 1帙全4冊揃

○呉昌碩自用印集 1帙 全4冊揃
いつもはお売り頂いた本の内容について触れてご紹介をさせて頂いているのですが、お客様から『どのような依頼であったのかを紹介する記事もあると良いと思います』とのお声も頂戴しておりましたので、合間合間にこのような形で、ご依頼内容についてもご紹介させて頂ければと思います。


古書店三月兎之杜では、このような書道の本、篆刻、印譜、未使用であれば墨、筆、画仙紙等の書道用具も買い取りさせて頂いております。

こちらは画仙紙買取のほんの一例です。
中国画仙紙を大量買取!総重量130kg分をお売り頂きました(宣紙/半紙/書道)

お売りになりたいとお考えの書道に関するご本がございましたら、是非弊店までご相談ください。

その他の書道の買取事例・買取のご相談は
古書店三月兎之杜の書道本買取ページより
 
その他の買取事例は
古書店三月兎之杜の買取事例ページより

メールでのご依頼は、買取のお申込みページより
写真を送るだけのお見積もりをご希望の場合は、らくらくLINE査定ページより
お電話からのご相談は、フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)までお願い致します。
皆様からのご相談を心よりお待ちしております。

投稿者:usagi

ターベルコース・イン・マジック

『ターベルコース・イン・マジック』につきましては、過去にも何度か全巻お揃いで買取させて頂いております。
今回は宅配買い取りにて、『ターベルコース・イン・マジック 第5巻』をお売り頂きました。

ターベルコース・イン・マジック 5巻

ターベルコースはユニークなマジックが多く、例えばこの第5巻でも紹介されている、
ハリスンの上着を貫通するナイフ』です。

何年のも間、ちょっとしたことでは驚かなかったニューヨークのマジシャン達も、1947年に現れた手品師 ハリスンのマジックにとても驚き、少なからずショックを受けました。ハリスンは利口で人当たりがよく、マジシャンが手品談議のために集まるところに行けば、すぐハリスンのマジックが見たいと寄り集まってきます。
アメリカでの契約を終えたハリスンが故郷のカナダへ帰ったあと、彼のオリジナルトリックの真のやり方についてマジシャン達の間では謎が明かされぬままでした。いくつかの方法が考えられ、考えたマジシャン本人はそれが正解だと信じていましたが、誰も真の方法を考えついた人はいませんでした。

そんなハリスン自身が、ターベルコースの読者の為に、上着を貫通するナイフの真の方法と詳細、その謎を第5巻では解き明かしてくれています。
↓(もちろんその他のマジックも多数、細かく記載されています。)

マジック

『ターベルコース・イン・マジック』 は全8巻揃です。この本を読み終わったときには、マジック初心者の私でも何通りかは手品が披露できるような気がするほど、とてもマジックの方法が細かく書かれております。

ターベルコース・イン・マジック

このような、マジック・手品の専門書も古書店三月兎之杜では買い取りをさせて頂いております。まずはお気軽にご相談頂けますと幸いです。
-----------------------------------------
買取のご相談は、
古書店三月兎之杜の専門書買取ページより

メールでのご相談は、こちらのお問い合わせページより
ラインでのご相談は、こちらのらくらくLINE査定ページより
お電話でのご相談は、フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)までお願い致します。
皆様のご相談を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。

↓↓その他の買取事例はこちら↓↓
古書店三月兎之杜の最新買取事例紹介

投稿者:usagi

デアゴ TOYOTA トヨタ2000GT 冊子+バインダー+ディスプレイケース付 完成品

【トヨタ2000GTの完成品のご依頼】

デアゴスティーニ 『TOYOTA トヨタ2000GT』 冊子+バインダー+ディスプレイケース付 完成品をお譲り頂きました。この度のご依頼は、お電話からのご相談となり、「デアゴスティーニの完成品も買い取ってもらえますか?」との事でしたので、モデルに損傷等はないか、専用ケース、冊子の有無の詳細を教えて頂き、問題がないようでしたので、お電話口にてその場でお見積もりを出させて頂きました。遠方であった場合には、送料無料の宅配での買取をお願いしてしまう形となりますが、この度は弊店のある埼玉県羽生市の近辺でしたので、すぐにお伺いさせて頂くことが可能でした。基本的には出張日は受付の際にご予約をして頂いておりますが、即日お伺いさせて頂くことが可能な場合もございます。
トヨタ2000GT 専用ケース

【状態とディテール】

日本車の中でも最も美しいと言われている外装なだけあって、素晴らしいフォルムですね。思わず見蕩れてしまいます。車好きではなかった人だとしても、格好良いとは口にしてしまうでしょうね。飾られている専用ディスプレイケースの正面、右下にあるボタンを押すと、エンジン音が聞こえるようになっています。そのエンジン音は本当の2000GTのエンジンの音を録音し、使用されているので、リアリティにもこだわりが感じられます。

更に、左奥に見えるTOYOTA2000GTのエンブレムは、実車同様の七宝焼、復刻版エンブレムです。
TOYOTA2000GT 俯瞰 正面TOYOTA2000GT 内装
内装や細かな部分も精巧な作りとなっているところが流石デアゴスティーニ。お売り頂いた時の状態も完璧でした。未開封が買取可能なのは当然の事ながら、デアゴスティーニやアシェットは、完成品でも買取可能なものが多くございます。以前に一生懸命作り上げたものをケースに飾っておいたけれど、そろそろ手放してもいいかもなぁ等とお考えの方がおりましたら、是非一度、弊店までご相談ください。

ご相談は、古書店三月兎之杜のデアゴスティーニ買取ページよりご相談下さい。

メールでのご相談は、こちらのお問い合わせページより
ラインでのご相談は、こちらのらくらくLINE査定ページより
お電話でのご相談は、フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)までお願い致します。
皆様のご相談を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。

その他の買取事例は

古書店三月兎之杜の買取事例ページより

投稿者:usagi

以前のブログでも、天体模型 太陽系をつくるをお売り頂きました。と、書かせて頂きましたが、今回は、太陽・地球・月の三球儀編ではなく、太陽系の主要天体および小天体群編です。

【全103巻揃の参考買取価格例:→最新の買取価格は『買取価格表』をご覧下さい
【全52巻揃(オリジナルツールセット付)の参考買取価格例:→最新の買取価格は『買取価格表』をご覧下さい

私が子供の時は、太陽からの惑星の順番を
『すいきんちかもくどってんかいめい!』と勢いをつけて覚えていましたが、今ではもう『めい』の部分の冥王星は惑星ではなく、準惑星となってしまいました。

なぜ冥王星は準惑星になってしまったのか、それは、2006年に天文学者が惑星に科学的な定義をつけ、その定義に冥王星は該当しなくなってしまったからです。定義は3つあり、
①太陽の周りを回っていること
②十分重く、重力が強いため丸いこと
③その軌道周辺で圧倒的に大きく、他の同じような大きさの天体が存在しないもの
この定義の中の③に冥王星は引っかかってしまいました。
なので、冥王星は惑星から準惑星へと格下げになってしまったのです。

太陽系をつくる

子供の時は、惑星1個消えちゃった?!と思った事もありましたが、冥王星と同じような天体が似たような場所に次々と発見されてきたということだったんですね。


古書店三月兎之杜では、このようなデアゴスティーニアシェットの買取にも力を入れております。
古書店だから新しいものは駄目なんでしょ・・・と思われている方、そんな事はございません。弊店では常に最新の相場から買取金額を決めておりますので、最新のものでも買取を行える分野は数多くございます。その為、ジャンル、分野問わず、まずはお気軽にご相談ください。

ご自宅に『こういうのあったかも…』という方は
古書店三月兎之杜デアゴスティーニ買取相談ページまで

宅配買取・出張買取選べるタイプのメールご相談ページ
写真だけで簡単気軽にラインでのご相談ページ
お電話でのご相談は、フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)までお願い致します。
皆様のご相談を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。

 

↓↓その他の買取事例はこちら↓↓

投稿者:usagi

未組立 アシェット 週刊 ラ フェラーリをつくる 全100号揃

【アシェット買取のご依頼】

この度のご依頼は、お電話からのご相談でした。
「フェラーリのデアゴスティーニを持っているんですけど、いくらくらいの買取になりますか?」という事でしたので、簡単に詳細をお尋ね致しました。まずフェラーリに関しましてもデアゴスティーニ社からはフェラーリラジコンカー F2004フェラーリ F2007 ラジコンカーフェラーリ・グランツーリズモ(エンツォ・フェラーリをつくる)等、種類がございますので、商品名と全何巻お持ちであるのか、付属品の有無(バインダー等)、それぞれの開封状態についてをお教えいただけるようお話させて頂きました。その結果、調べてから再度ご連絡しますとの事で、もう一度お電話を頂戴したところ、デアゴスティーニではなく、アシェットという事も判明しましたので、お教え頂いた状態の元、お見積もりを出させて頂きました。

アシェット 週刊 ラ フェラーリをつくる 全100号
買取価格につきましては、古書店三月兎之杜のアシェット買取価格表より
ラ フェラーリをつくる 51号

【状態】

数号外のシュリンクを剥がしてしまったものもありますが、パーツ、本誌自体は未開封という事前に聞かせて頂いていた通りの状態でしたので、ご出張にお伺いさせて頂いても事前のお見積もり通りのまま、高価買取となりました。
ラ フェラーリをつくる サイズ

【サイズ】

上記のお写真からもお分かりの通り、1号毎に微妙にサイズ(厚さ)が異なるんですよね。それは付属のパーツによるためですので、致し方ございません。この度は茨城県という事で、埼玉近郊であったためご出張でのご対応が可能でしたが、関西地方など遠方となりますと、宅配での買取をお願いしております。勿論送料や振込手数料に関しましては、弊店がすべてご負担させて頂きますので、ご安心ください。宅配買取りでしたら日本全国どこからでもお受けしております。

梱包用のダンボールがないという場合にもお任せください。弊店で宅配キット一式すべてご用意させて頂きますので、その場合にもお気軽にお申し付けくださいませ。

茨城県区間におきまして、圏央道が開通した事により、今までに比べてご出張にお伺いさせて頂くことが容易になりました。既にご予約が入っている場合には、すぐにお伺いさせて頂くことが出来ない場合もございますが、その場合には日程を調整、もしくは宅配買取りでしたらいつでもご対応可能ですので、まずはいくらで売れるのか知りたいという場合にも、簡単なお気持ちからお問い合わせください。


専門書や古書に強いのは当然の事ながら、デアゴスティーニ、アシェット、イーグルモス、デル・プラド、その他講談社等から刊行されている刊行物に関しましても、高価買取に絶対の自信がございます。未開封は勿論、少しだけ組み立ててしまったけれど、ほとんど未開封である場合や、完成品など、年間どのくらいお受けしているのか分からなくなる程、多数ご依頼を頂戴しております。本当に有り難い限りです。

買取のご相談、その他の買取事例は
アシェット・イーグルモス・デル プラド買取ページより

メールでのご相談は、こちらのお問い合わせページより
ラインでのご相談は、こちらのらくらくLINE査定ページより
お電話でのご相談は、フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)までお願い致します。
皆様のご相談を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。

投稿者:usagi

真・IポジションセミナーDVD

真・IポジションセミナーDVD (カイロプラクティック)を宅配買取にてお売り頂きました。

真・IポジションセミナーDVD

『カイロプラクティック』とは、1895年にアメリカで創始された手技療法で、カイロプラクティックの施術を行う者を、カイロプラクターと呼びます。
今現在、日本においては民間療法ですが、アメリカや他の多くの国では国家医療資格として、社会貢献度の高い職業です。
カイロプラクティックの施術法は、主に脊椎などの身体部位を調整することによって、ゆがみの矯正や、痛みの軽減、機能改善、身体の自然治癒力を高めることを目的とされています。
なので、マッサージをして筋肉をほぐすという直接筋肉に働きかけて症状を取り除くのではなく、今まで休んでいた自然治癒力をよびおこして神経圧迫を取り除くということなのです。

カイロプラクティックは、調べれば調べる程、奥が深すぎますね。
私は普段ついつい脚を組んでしまう癖がついてしまっているので、絶対に身体の至る所がゆがんでしまっていると思います。
なので私も、自然治癒力を高め、身体のゆがみを改善させたいです。

真・IポジションセミナーDVD

古書店三月兎之杜ではカイロプラクティック、オステオパシー、クラニオセイクラルなど、伝統療法、手技療法に関する書物を買取させて頂いております。

お気軽に、古書店三月兎之杜カイロプラクティック買取ページまでご相談ください。

メールでのご相談は、こちらのお問い合わせページより
ラインでのご相談は、こちらのらくらくLINE査定ページより
お電話でのご相談は、フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)までお願い致します。
皆様のご相談を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。

↓↓その他の買取事例はこちら↓↓
古書店三月兎之杜の最新買取事例紹介

投稿者:usagi

アニメージュ

アニメージュ(1878年Vol.2-1989年Vol.128)を大量に宅配買取させて頂きました。
付録まで大量にお譲り下さりました!

『アニメージュ』は、1978年5月26日に創刊された(今回の買取では創刊号がなく残念でした)月刊のアニメ雑誌で、現存しているアニメ雑誌では最古参です。(『アニメディア』は1981年、『ニュータイプ』は1985年の創刊です。)

アニメージュ ジブリ

私個人の話になってしまいますが、ジブリが好きで、ジブリ作品の中で最も好きな作品が『風の谷のナウシカ』です。
ナウシカの漫画版は、1982年2月号のアニメージュにて連載を開始し、1984年に劇場版が上映されました。
私は劇場版を先に観まして、その後家に漫画版があったので読んだところ、劇場版と漫画版では内容が違っていたので驚きました。

アニメージュ 付録

ジブリは何回観ても飽きないですね。
もう夏も終わってしまいますが、夏といえばジブリ!というイメージがありますので、
テレビで放送されるのがとても楽しみです。


今回のアニメージュは冊数を多くお持ちだった為、買い取りをさせて頂きました。

悲しいことに買い取れる雑誌というのも少なくなってきてしまってはおりますが、まだ可能な雑誌というのもございますので、ご処分される前に一度弊店までご相談頂けますと幸いです。


ご相談は
古書店三月兎之杜のアニメ雑誌買取ページより、

メールでのご相談は、こちらのお問い合わせページより
ラインでのご相談は、こちらのらくらくLINE査定ページより
お電話でのご相談は、フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)までお願い致します。
皆様のご相談を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。

投稿者:usagi

1976年~2015年の間までで554冊

【プレイボーイを売りたいとのご相談から】

この度のご依頼はお電話にて、週刊プレイボーイを200~300冊くらい持っているので、自宅まで出張買取に来てほしいとのご相談からでした。プレイボーイの買取のご依頼は、本当に弊店でもよく頂戴するのですが、雑誌の買取に関しましては、基本的には宅配の買取でお願いしてしまう形となる事がほとんどです。ですが、プレイボーイを創刊号から2017年までと、その他にもGOROや平凡パンチなども沢山ありすぎて送れないといった場合などでしたら、弊店の出張対応エリア内でしたら、ご出張も可能です。なので、今回も当初は宅配での買取をお願いしておりましたが、急いでいないのでいつでもいいから来れるときに来てほしいとのお話でしたので、別の茨城方面への出張が入った際でしたら、日程を合わせてお伺いさせて頂くことが可能ですとお伝えしたところ、ご了承を頂きましたので、スケジュールを調整して、出張での買取となりました。

プレイボーイ1970年代~プレイボーイ2015年まで
実際にお伺いさせて頂いてみますと、1976年~2015年の間までで554冊もございました。お問い合わせをしてから押し入れを探っていたら、もっと出てきたとの事で、主に1970年代付近が増えておりましたので、弊店と致しましても嬉しい誤算でした。また、年代と冊数を分けて玄関に置いておいてくださいましたので、迅速なご対応をさせて頂くことが可能でした。お気遣いに感謝しております。・・・お気持ちながら買取金額も少し上乗せさせて頂きました。

本のヤケ本の状態 ヤケ

【本の状態】

本のヤケ具合、状態と致しましてはこのような状態でした。1970年代のものなので、この程度が比較的よく見るヤケですね。ですので、この程度のヤケでしたら、どうか捨てずに弊店までご相談ください。捨てようと思っていたものに値段が付いて買い取ってもらえるとは思わなかったとのお話を聞くこともしばしばです。雑誌に関しての買取は、やはり年代とある程度バックナンバーで冊数をお持ちの場合にお値段が付いてまいります。その冊数や年代は分野によって様々なので、お手数ですが、雑誌名、大まかな年代と冊数をお教えください。


古書店三月兎之杜では、このような年代物雑誌の買取も行っております。
週刊プレイボーイをお売り頂ます場合は、古書店三月兎之杜の週刊プレイボーイ買取のページを是非ご覧下さい。
雑誌の買取のご相談は、古書店三月兎之杜のアイドル雑誌買取ページをご覧下さい。

メールでのご相談は、こちらのお問い合わせページより
ラインでのご相談は、こちらのらくらくLINE査定ページより
お電話でのご相談は、フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)までお願い致します。
皆様のご相談を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。

投稿者:usagi

埴谷雄高全集 講談社

埴谷雄高全集19巻+別巻 全20冊揃 講談社 を宅配買い取りにてお送り頂きました。

埴谷雄高全集埴谷雄高全集

函や表紙、背表紙などを見ていただきますとわかりますように、
宇宙柄(今どきは、ギャラクシー柄と呼ばれる事が多いみたいですね)になっております。

なぜ宇宙柄なのかというのは、埴谷雄高は大の宇宙好きだったからだと思います。
埴谷雄高の作品の中にも『光速者 宇宙・人間・想像力』といった作品名に宇宙が入っているのがありますし、また、「アンケート」(「文芸」昭和38年10月号より)では、
あなたの好きな職業は?――宇宙占い師 (但しそういう職業があるとして)
あなたが欲しいもの三つ?――大沈黙 時を告げない大時計 暗黒星雲
誰になれたらいいと思いますか?――宇宙人 Nobody
…と答えたそうです。
これは確かに『変人』という題名(正しくは『変人 埴谷雄高の肖像』)がついた埴谷雄高と関わりがあった27人の話を聞いたロングインタビューの集積が出版されるのもわかる気がします。

復刻 死霊

そして、埴谷雄高が亡くなられた日には、有志によって「アンドロメダ忌」という記念会が催されているそうです。


古書店三月兎之杜では、皆様の大切にされていた古本、書籍の買取のご相談をお待ちしております、近年の厳しい読書事情という事もあり、買い取りさせて頂くことが難しくなってしまったご本も多くはなってきておりますが、その中でもまだ価値を見出すことが出来るご本も数多くございます。どうせ古い本だから売れないだろうと思われていても、まずは当店にご相談ください。買取可能であれば事前に無料でお見積りさせて頂きます。

少しでも気になられましたら、
古書店三月兎之杜全集買取相談ページまで

メールでのご相談は、こちらのお問い合わせページより
ラインでのご相談は、こちらのらくらくLINE査定ページより
お電話でのご相談は、フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)までお願い致します。
皆様のご相談を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。

↓↓その他の買取事例はこちら↓↓

投稿者:usagi

戦史叢書 全102巻揃 防衛研修所戦史室 朝雲新聞社
【ご依頼】
この度のご依頼は、メールからのご相談となりました。
「昔に古書店で購入したものを今まで大事に保管しておりましたが、整理も兼ねてどなたかの役に立つのであれば手放したいと考えております」との事でしたので、お見積もりをお出しした上でご返信させて頂きました。私も戦史叢書は昔から出張先等で度々目にはしておりましたが、ここまで綺麗な状態で全102巻がお揃いなのは初めて拝見致しました。さぞ大切に保管されていたのだろうと一目見てすぐに分かる程でしたね。

戦史叢書 附図と附表
このような附図、附表が同封されているのですが、
こちらもまた極めて良い状態で、ほとんどがお揃いでした。
・34巻:附表2
・73巻:附図9、10
・77巻:附表6
こちらだけ欠落しておりましたが、それ以外はすべてお揃いというのだけでも充分な状態です。附図と附表が戦史叢書の命とも言えますからね。思わず興奮しながら拝見してしまいました(笑)
本の状態
【本の状態】
写真では分かりづらいかもしれませんが、本自体のヤケもほぼございませんでした。通常ここまで綺麗な状態なのは本当に珍しいです。勿論、保管状態が良く、本自体の状態も綺麗であるにこした事はございませんが、古本ですので経年相応の状態でしたら問題ございませんので、綺麗じゃないから無理だろうと思われる前に、お話だけでもお聞かせください。

マレー進攻作戦
マレー進攻作戦、本土防空作戦、ミッドウェー海戦等、興味のある戦争の歴史について附図と本誌併せて知ることが出来ます。知識をお金で買う事は出来ませんが、知識を得るための史料でしたら別の話です。後は本人の意思次第ですね。学生の頃には、やはり勉強したくないと考えてしまう人の方が多いかと思います。遊びにも忙しい時期ですからね。私もそう考えており、よく先生に勉強したいと思った時には出来なくなってるぞ、と言われていたのを時折思い出します。本当にその通りなんですよね。その事に気付けている生徒さんは素晴らしいと思います。

以上、茨城県の宅配買取りのご紹介でした。


古書店三月兎之杜では、このような専門書を積極的に高価買取させて頂いております。もう読まれなくなってしまったご本を書庫や書棚に置いたままにされておりませんか?もし心当たりのある方がおりましたら、是非一度弊店にどのような分野のご本をお持ちなのかお聞かせください。売れるのか売れないのかを知りたいという軽いお気持ちからでも大丈夫です。買取可能でお見積もりの金額にご納得頂けましたら、弊店にお任せ頂けますと幸甚に存じます。

戦争に関する専門書の買取事例、買取のご相談は、
古書店三月兎之杜の戦争の本買取ページをご覧ください。

メールでのご依頼は、買取のお申込みページより
写真を送るだけのお見積もりをご希望の場合は、らくらくLINE査定ページより
お電話からのご相談は、フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)までお願い致します。
皆様からのご相談を心よりお待ちしております。

投稿者:usagi

日本の名著 全50巻揃 中央公論社
【日本の名著 全50巻揃 中央公論社】
中央公論社から1969年に発行された名著シリーズ、日本の名著を全50巻お揃いでお売り頂きました。ちなみにこの度の版は、昭和44年の再版です。弊店でも馴染み深い世界の名著の日本に焦点を当てた名著となります。中公バックス版等も出ており、当時よく皆様がお求めになられた古本の内の1つだと思いますが、全巻お揃いでお持ちという方は、そう多くはありません。
日本に思想はあるのか・・・という長年の問いに対し、ひとつの答えとしてまとめた良書だと思います。
日本の名著 全50巻揃 中央公論社 裏

状態 線引き函の状態
【お売り頂いた時の状態】
線引きのある巻もございましたが、函は一部を除き、ほとんどが経年での劣化でしたので、そこまで買取額には響くことなく買い取りさせて頂くことが出来ました。何より、書込みがあり、一部劣化の強いものもあるという事は事前にお話を聞いておりましたので、事前にお見積もりさせて頂いた通りの金額での買取となりました。弊店でのご依頼の中で、時折、『金額はいくらでもいいから誰かにまだ使ってもらえるなら』というお客様がいらっしゃいます。お気持ちはとても嬉しく思いますが、弊店で金額をお付けする事が出来た場合には正当に金額を付けさせて頂きます。ですが、逆にお値段をまったくお付けすることが出来ない事もございます。その場合には弊店では販売する事が出来ない為ですので、ご容赦くださいませ。


古書店三月兎之杜では、皆様が大切にされていた全集、専門書、学術書を次のお求めになられる方へとお引き継ぎ致します。止む無く売却をお考えの方がおりましたら、是非一度弊店までご相談ください。

買取のご相談は、
古書店三月兎之杜の全集買取ページより

その他の買取事例は、
古書店三月兎之杜の買取事例ページより

メールでのご相談は、こちらのお問い合わせページより
ラインでのご相談は、こちらのらくらくLINE査定ページより
お電話でのご相談は、フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)までお願い致します。
皆様のご相談を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。

投稿者:usagi

天体模型 太陽系をつくる

デアゴスティーニ 『天体模型 太陽系をつくる太陽・地球・月の三球儀編』 を宅配買い取りにてお売り頂きました。どうも有難うございました。

【全103巻揃の参考買取価格例:→最新の買取価格は『買取価格表』をご覧下さい
【全52巻揃(オリジナルツールセット付)の参考買取価格例:→最新の買取価格は『買取価格表』をご覧下さい

太陽系をつくる

ここで少し太陽・地球・月の関係や豆知識をお伝えします!
(皆様ご存知の方も多いとは思いますが…)
地球は太陽の周りを公転していて、月は地球の周りを公転しています。
つまり、月は地球の周りを好転しながら太陽の周りを回っていることになります。

月は地球の周りを公転しているので、太陽-月-地球の順に並ぶときがありこのとき、地球から見た月が太陽を隠すと、地球では日食が観測され、
また、月は地球の周りを公転しているので、太陽-地球-月の順に並ぶときがあります。このときに、月が地球の陰に入ると、月食が観測されます。これが日食、月食が起こる理由です!

さらに、太陽-月-地球の順や、太陽-地球-月の順に並ぶと、地球では干満の差が最も大きい大潮が観測されます。そのわけは、太陽と月が一直線上に並び、地球の海が最大の引力で引っ張られるからだそうです!

太陽・地球・月の三球儀

宇宙にはまだまだ解明されていない謎が多そうですね。
そして宇宙と言えば、スターウォーズですね!
こちらのデアゴスティーニ スターウォーズ ミレニアムファルコン宅配買い取りさせていただきました。

古書店三月兎之杜では、古本、専門書に強いのは当然のことながら、このようなデアゴスティーニアシェットの買取にも力を入れております。古書店だから新しいものは駄目なんでしょ・・・と思われている方、そんな事はございません。弊店では常に最新の相場から買取金額を決めておりますので、最新のものでも買取を行える分野は数多くございます。その為、ジャンル、分野問わず、まずはお気軽にご相談ください。

少しでも気になられましたら、
古書店三月兎之杜デアゴスティーニ買取相談ページまで

メールでのご依頼は、買取のお申込みページより
写真を送るだけのお見積もりをご希望の場合は、らくらくLINE査定ページより
お電話からのご相談は、フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)までお願い致します。
皆様からのご相談を心よりお待ちしております。

投稿者:usagi