40年以上の長い歴史を持ち、「大人のコレクション」として現在も多くのシリーズの刊行が続いているデアゴスティーニ。
そんなデアゴスティーニは、「完結までの期間が長い」ことでも知られています。
中には総額が30万を超えるものもあり、費用面だけでなくモチベーション維持も必要になります。
本記事では「デアゴスティーニを完結まですべて揃えた時の総額」について紹介していきます。
模型やコレクションなどのタイプごとで価格を提示していくので、商品選びや予算立ての参考にしていただければ幸いです。
デアゴスティーニとは
デアゴスティーニは、1902年にイタリアで創業された出版社です。名前の由来は、創業者であるイタリアの地理学者『ジョバンニ・デアゴスティーニ』となります。
地図発行会社として設立された後、1908年に本社をイタリア・ノヴァーラに移転。
1988年には日本にも登場し、現在は世界20カ国で分冊や模型といった多くの商品が展開されています。
デアゴスティーニは「商品の完成が近づくワクワク感」と「毎号の冊子で詳しい知識を得られる」のが人気の理由です。
模型を手に取るだけでなく、完成までの過程を楽しむという新しいスタイルを提供しているのも強みといえます。
デアゴスティーニの創刊号が安い理由
デアゴスティーニシリーズの創刊号は「どれも数百円で購入できる」「安価で手に取りやすく、すぐに始められる」のが魅力です。
創刊号といえどクオリティの高さは全部同じで、模型であれば主要なパーツが当てられるという親切な設計も見られます。
デアゴスティーニの根底には「気軽に始めてほしい」「新しい趣味のきっかけになれば」という思いがあり、全て集めてもらうことで完成した時の達成感・楽しさを提供しているのです。
完結までの期間は?号数が増えることはある?
デアゴスティーニが完結するまでの期間は約2年ほどです。
シリーズによって異なりますが、短いものは20日程度で、ものによっては7年以上続いているシリーズもあります。
号数はデアゴスティーニ公式サイトの『よくある質問』に発売予定や全号数が記載されています。ファンからの人気が高いシリーズは、号数が追加されることも。
デアゴスティーニを購入する際には、全巻の発行号数をよく確認するようにしましょう。
打ち切りでシリーズが止まることはある?
デアゴスティーニの打ち切りは、販売方法が原因で発生します。
限られた地域でテスト販売を行い、その売れ行きや動向を見たうえで全国版を販売しているのです。
デアゴスティーニの販売方法
①地域版を一度休刊にして全国版としてリリースする
②全国販売を中止して直販サイトでのみの限定販売にする
全号揃えて模型を完成させるタイプのシリーズであれば、途中で休刊になってしまった場合は今までの分を返金してもらえます。
完成しないのは残念ではありますが、返金保証があるので「今までの分が全て無くなってしまう」という不安はなくなります。
ちなみに、全国版で休刊になったタイトルは以下の2つが挙げられます。
『TAXI OF THE WORLD』7号で休刊(30号刊行予定)
『20周年記念版 エヴァンゲリオン・クロニクル』5号で休刊(60号予定)
打ち切りが発生したシリーズはいくつかありますが、よほどのことが無い限りは全国版で休刊になることはありません。
シリーズ完結までの道のり
多岐にわたるシリーズが展開されているデアゴスティーニですが、完成までにかかる時間が長くなる場合があります。
創刊号は各月に2~4タイトルほどリリースされているので、書店には毎月のように創刊号が並んでいます。ですが、創刊号を定期的に購読して完成まで辿り着く人は、購入した人の1~2割だそうです。
それほどまでにデアゴスティーニを完成させるのは険しい道のりで、完成させるには高い忍耐力と継続力が必要になります。
模型タイプの金額
完成まで約2年ほどかかるディアゴスティーニですが、果たして総額はいくらになるのでしょうか。
ここからは、創刊号をすべて購入した時の金額を作品ごとに紹介していきます。
各シリーズの詳細を比較しながら、予算をしっかり立てて購読を始めましょう。
全号をコンプリートすることで模型を完成させるタイプのシリーズは、平均的に15~20万円になることが多いです。
創刊号をすべて購入しないと完成しないものなので、予算は多めに見積もる必要があります。
週刊 アイアンマン
総額:162,551円
創刊号の価格:290円(税込)
第2号以降の価格:1,490円(税込)
創刊日:2020年08月18日
完結日:2022年07月19日
号数:全100号
週刊 バック・トゥ・ザ・ヒューチャー デロリアン
総額:231,409円
創刊号の価格:499円(税込)
第2号以降の価格:1,790円(税込)
創刊日:2017年01月31日
完結日:2019年07月30日
号数:全130号
週刊 スターウォーズ ミレニアムファルコン
総額:202,279円
創刊号の価格:990円(税込)
第2号以降の価格:2980円(税込)
創刊日:2016年01月05日
完結日:2017年12月05日
号数:全130号
週刊 マイ3Dプリンター
総額:110,907円
創刊号の価格:999円
第2号以降の価格:1,850円(税込)
創刊日:2016年09月13日
完結日:2017年10月03日
号数:全55号
週刊 エヴァンゲリオン初号機をつくる
総額:197,182円
創刊号の価格:290円(税込)
第2号以降の価格:990円(税込)
創刊日:2024年01月04日
完結日:2025年12月02日(予定)
号数:全100号(予定)
「コレクションを集める」デアゴスティーニの総額
毎号付属のコレクションを集めるタイプのデアゴスティーニの総額は、平均20~35万円です。
「コレクションを集める」デアゴスティーニは自分でゴールを設定できるので、すべて買い揃える必要がなく、創刊号の途中から始めることも出来ます。
ユーザーによって総額が変わるので、購入する数をあらかじめ決めておくのがおすすめです。
隔週刊 ラリーカーコレクション
総額:261,600円
創刊号の価格:990円(税込)
第2号以降の価格:2,190円(税込)
創刊日:2013年09月03日
完結日:2018年03月27日
号数:全120号
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション
総額:202,482円
創刊号の価格:999円(税込)
第2号以降の価格:1,998円(税込)
創刊日:2016年02月09日
完結日:2019年11月26日
号数:全100号
隔週刊 F1マシンコレクション
総額:378,882円
創刊号の価格:1,017円(税込)
第2号以降の価格:2,537円(税込)
創刊日:2017年01月10日
完結日:2022年09月27日
号数:全150号(全120号から延長)
隔週刊 Honda NSX
引用:Amazon公式サイト
総額:176,800円
創刊号の価格:490円(税込)
第2号以降の価格:1,790円(税込)
創刊日:2021年08月17日
完結日:2023年10月17日
号数:全110号
DVD・ブルーレイ冊子の総額
DVD・ブルーレイがセットになっている冊子のコレクションを集めるシリーズです。
号数は少ないですが、光学媒体がセットになっているので値段は安いものだと6万円、高いものでは13万円程度となります。
隔週刊 日本の古寺・仏像
総額:130,202円
創刊号の価格:827円(税込)
第2号以降の価格:1,875円(税込)
創刊日:2011年01月06日
完結日:2013年08月27日
号数:全70号
大映特撮映画 DVDコレクション
総額:121,082円
創刊号の価格:1,017円(税込)
第2号以降の価格:2,035円(税込)
創刊日:2014年09月02日
完結日:2016年12月06日
号数:全60号
傑作カンフー映画 ブルーレイコレクション
総額:59,660円
創刊号の価格:906円(税込)
第2号以降の価格:2,026円(税込)
創刊日:2016年08月30日
完結日:2017年10月10日
号数:全30号
隔週刊 あぶない刑事 DVDコレクション
引用:Amazon公式サイト
総額:66,457円
創刊号の価格:490円(税込)
第2号以降の価格:1,999円(税込)
創刊日:2024年5月21日
完結日:2025年8月6日(予定)
号数:全34号(予定)
ファイルコレクションの総額
こちらはシリーズごとに詳細なデータが図解と共に記載されている、ファイルのみのシリーズです。
1冊当たりの金額が安いので総額は6~10万程度で、刊行数によって総額が変化します。
週刊 栄光の日本海軍
総額:105,604円
創刊号の価格:304円
発売日:2018年03月13日
完結日:2021年02月02日
号数:全151号
週刊 日本の神社
総額:74,463円
創刊号の価格:303円
発売日:2014年01月28日
完結日:2016年05月24日
号数:全121号
週刊 マーダー・ケースブック
総額:48,200円
創刊号の価格:500円
発売日:1995年09月26日
完結日:1997年08月01日
号数:全96号
現在発売されているシリーズ
デアゴスティーニは現在、懐かしのドラマ『鬼平犯科帳』『特捜最前線』『男はつらいよ』から、若い世代にもお馴染みの『ハローキティ』『ムーミン』『ルパン三世』などを展開中です。
現在発売されている商品は、公式サイトから確認することができます。
日本に登場してから40年以上が経った今でも、幅広いジャンルの商品展開を続けているデアゴスティーニ。お気に入りの作品を見つけて、「作る楽しみ」を味わってみてはいかがでしょうか。
————————————————————
最後までご覧いただきありがとうございました。
古書店三月兎之杜では、デアゴスティーニをはじめとした雑誌・月刊誌の買取をお待ちしております!
宅配、出張、店頭の3つからお好きな買取方法をお選びいただけますので、お気軽にご相談ください!
詳しくは、古書店三月兎之杜のデアゴスティーニ買取ページをぜひご覧ください。