埼玉県40~50歳代女性ニックネーム: ななず 様からのご感想

当社を選ばれた理由をお聞かせ下さい。

ネットの口コミを参考にしました。評判が良かったで。

評価: ★★★★★

ご評価の理由は?

当店のご利用回数は?

初めて

初めての方、また当店を利用したいですか?

はい

また利用したいと思われた理由は?

丁寧で迅速な対応が良かったから。

他店様と比べて当店の買取はいかがでしたか?

他店にも見積もりの質問をしていたのですが、なしのつぶてだったですが、こちらはすぐに回答いただけましたし、買取金額も満足なものでした。

当店へのご感想

評価にも書かせていただきましたが、問い合わせにもすぐに回答いただき、その後の手続きもスムーズに進めることができ、とても良かったです。買取の価格にも満足です。また。利用させていただきたいです。

三月兎之杜からのお返事

迅速かつ丁寧な対応を常に心がけております。ご評価を頂きまして有難うございました。是非今後とも宜しくお願い致します。

投稿者:usagi

『藤沢秀行全集』(全12巻+別巻 色紙付 限定900組)を、宅配買い取りにてお売り頂きました。

藤沢秀行全集

藤沢 秀行(ふじさわ ひでゆき 1925年6月14日~2009年5月8日 本名は「藤沢 保(たもつ)」)は、日本の囲碁棋士で、正しい読み方は「ひでゆき」ですが、「しゅうこう」と呼ばれ続けていました。

藤沢秀行 色紙

藤沢 秀行は、「異常感覚」とも称される鋭い着想を見せて、「華麗・秀行」とも呼ばれおり「序盤50手までなら日本一」とされ、序盤中盤の局後検討で結論がでない場合は「秀行先生に聞こう」と言うのが、かつて日本棋院での決まり文句だった程です。

藤沢秀行全集

最終段位が最高位の名誉棋聖 (九段)にまで上り詰めた天才囲碁棋士ですが、私生活は波乱万丈で、お酒やギャンブル、借金、女性関係(愛人は4人もいました)など破天荒な生活でも有名でした。

私生活はめちゃくちゃですが、囲碁棋士としての実績は他の棋士を寄せ付けないほどの圧倒的な強さを誇っていて、また多数の若手棋士を育てており、来るものは誰でも拒まずに受け入れた研究会の「秀行塾」。こちらも有名ですね。

藤沢秀行全集

藤沢秀行のような棋士はいま現在存在していなく、(波乱万丈な私生活は現在だと許されることではないと思うので、当然かもしれませんが)死ぬ間際まで囲碁の研究会を開いて未来を担う若者を育てることに尽力していた藤沢秀行を尊敬する弟子は多いです。スケールがとても大きく尊敬されていた大棋士として、いまだ伝説として語り継がれています。

孫である藤沢里菜女流二段が女流本因坊に16歳1カ月の史上最年少で取得するという快挙をあげているので、藤沢秀行の意志は受け継がれていますね。


古書店三月兎之杜では囲碁はもちろん、将棋のご本も買い取りをさせていただいております。
もし、手放そうとお考えの際はぜひ弊社に一度ご連絡下さい。

ちなみに以前は、『御城碁譜』を宅配買い取りにてお売り頂きました。

少しでも気になられましたら、
古書店三月兎之杜 囲碁・将棋本買取ページまでお気軽にご相談下さい。

宅配買取・出張買取選べるタイプのメールご相談ページ
写真だけで簡単気軽にラインでのご相談ページ
お電話でのご相談は、フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)までお願い致します。
皆様のご相談を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。

投稿者:usagi

東京都港区40~50歳代女性ニックネーム: SY 様からのご感想

当社を選ばれた理由をお聞かせ下さい。

見積りをお願いした際、すぐに返答をいただけたので。

評価: ★★★★★

ご評価の理由は?

当店のご利用回数は?

初めて

初めての方、また当店を利用したいですか?

はい

また利用したいと思われた理由は?

スタッフさんの対応が丁寧だったこと、また問い合わせに対する回答が明確でスピーディーだったので、信頼感が持てました。

他店様と比べて当店の買取はいかがでしたか?

他店を利用したことはありません。

当店へのご感想

今回、初めてこのような買い取りサービスを利用したのですが、スタッフさんの対応が丁寧でしたので、安心感が持てました。また、思っていたよりも高い金額で買い取りをしてくださったので、ありがたかったです。また機会があれば、是非利用させていただきたいと思います。

三月兎之杜からのお返事

安心なサービスと買取金額にご満足を頂けましたこと、弊店も大変嬉しく思います。また機会がございましたら是非ご相談下さいませ。どうも有難うございました。

投稿者:usagi

オーラスコープ マインドクラフト社製

マインドクラフトのオーラスコープを買取させて頂きました。どうも有難うございました。
皆さんはオーラ測定をされたことはありますか?
自分、レイキのセミナーで、ヒーリングを受ける前に、体の悪い部分を診るということで、ヒーラーの方からオーラ測定を頂いた事があります。
昔はオーラを診るための訓練メガネ等もショップで販売しておりましたね。
残念ながら自分は訓練をしておらずオーラを診ることが出来ませんでしたが、瞑想やヒーリング時に、カラー(色)をイメージとしたワークを追加することが好きで、他のヒーリングに活用しておりました。
古書店三月兎之杜ではオーラスコープ以外にも、ラジオニクスや波動測定器など、各種機器も買取しておりますので、是非お気軽にご相談下さい。


三月兎之杜では精神世界・スピリチュアルグッズを高価買取しております。
詳しくは古書店三月兎之杜の精神世界の本買取、スピリチュアル関連の古本買取りのページを御覧ください。

メールでのご相談の方は、こちらのお問い合わせページより 
ラインでのご相談の方は、こちらのらくらくLINE査定ページより
お電話でのご相談の方は、フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)までお願い致します。
皆様からのご依頼を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。

投稿者:usagi

熊本県40~50歳代女性ニックネーム: k 様からのご感想

当社を選ばれた理由をお聞かせ下さい。

他と比べて説明が詳しくわかりやすかったので。

評価: ★★★★★

ご評価の理由は?

当店のご利用回数は?

初めて

初めての方、また当店を利用したいですか?

はい

また利用したいと思われた理由は?

また機会があればぜひ利用したいと思っています。

他店様と比べて当店の買取はいかがでしたか?

他店を利用したことがありません。

当店へのご感想

ネットで宅配買取は初めてでしたが、メールでの返信も早く丁寧でした。また、入金も早くて安心できました。

三月兎之杜からのお返事

迅速かつ丁寧なご対応を常に心がけております。ご評価を有難うございました。また機会がございましたら、宜しくお願い致します。

投稿者:usagi

東京都足立区50~60歳代女性ニックネーム: うきなつ 様からのご感想

当社を選ばれた理由をお聞かせ下さい。

雑誌とはいえ大切に保管していた本にかわりなく大事に扱ってくれそうな本屋さんを探してました。メールで買取り相談の際に「次の方に渡るまで大事に預かります」の言葉で決めました。

評価: ★★★★★

ご評価の理由は?

当店のご利用回数は?

初めて

初めての方、また当店を利用したいですか?

はい

また利用したいと思われた理由は?

実際はわからないですが引き取りした本を雑に野積みにしておらず大事に扱っているのだろうと思っているので。

他店様と比べて当店の買取はいかがでしたか?

当店へのご感想

安心してお譲り出来る信用ある本屋さんと思います。

三月兎之杜からのお返事

雑誌も大切な思い出が詰まったご本と思っております。弊店は雑誌にも力を入れております。この度はどうも有難うございました。

投稿者:usagi

鹿児島県熊毛郡50~60歳代女性ニックネーム: YA 様からのご感想

当社を選ばれた理由をお聞かせ下さい。

全集を買い取っていただけるので。

評価: ★★★★★

ご評価の理由は?

当店のご利用回数は?

2回目

他店様と比べて当店の買取はいかがでしたか?

一社しか知りませんが、対応/額/速さともそのお店よりいいと感じました。

当店へのご感想

こちらは遠方にもかかわらず、ダンボールを送ってくださり、とても査定ともに誠実丁寧な対応をなさってくださったと思います。

三月兎之杜からのお返事

こちらこそ遠方より弊店をお選び頂きました事、心より御礼申し上げます。2度目のご依頼を有難うございました。またご縁がございましたら、宜しくお願い申し上げます。

投稿者:usagi

日本の古寺・仏像DVDコレクション 全70号をお譲り頂きました(デアゴスティーニ買い取り)

【日本の古寺・仏像DVDコレクションの買取】

この度は、デアゴスティーニ・ジャパンから刊行された『日本の古寺・仏像DVDコレクション』を全70号揃、すべて未開封の状態でお売り頂きました。デアゴスティーニのDVDをお売り頂く際は、ほとんどが一度ご覧になられた後の開封済みといった状態でのご依頼になるので、こちらは当店、古書店三月兎之杜のデアゴスティーニ買取価格表から更に金額を上乗せした金額で高価買取させて頂きました。

日本の古寺・仏像DVDコレクション 全70号 開封済の買取
ちなみにこちらの写真は、以前に買い取りさせて頂いた開封済みの場合の全70号となります。未開封でなければ買取できないという事ではございませんので、ご安心ください。こういった場合でも、余程の状態劣化、動作問題なし、間に抜け等、特に状態に問題なければ買取価格表のままの金額で買取が可能です。当店には事前のお見積金額を保証というメリットもございますので、減額されるのか不安・・・というお客様も、宜しければ一度、古書店三月兎之杜の事前のお見積金額を保証ページをご覧の上、ご相談ください。

日本の古寺・仏像DVDコレクション 表紙日本の古寺・仏像DVDコレクション 内容
内容へと戻りますが、こちらは2011年の1月に隔週刊として刊行が開始され、2013年の8月に全70号として完結されました。毎号DVDにマガジン(冊子)が付属され、日本の古寺、仏像についての魅力や解説が収録されております。またその歴史や四季折々の風景も堪能できるため、心を落ち着かせ、癒しを求められている方にも楽しめるかと思います。

最近では神社を巡り、御朱印を集める事が流行ってきておりますよね。御朱印ガールなどという言葉も耳にするようになりました。かく言う私の知り合いにも御朱印集めにはまっている者がおります。ただ、スタンプラリーのようにスタンプを集めるだけという訳ではなく、参拝した証として頂くものとなり、基本的なマナーも必要ですので、ご興味がおありの方は、一度下調べをしてから始める事をお勧め致します。

それではお寺と神社の違いとは何なのかを考えたことはあるでしょうか。
簡単に言うと、お寺には仏様が祀られており、神社には神様が祀られているという点ですかね。神社にはパワースポットも多く、有名な所も多々ありますが、古寺とは異なるため、こちらのDVDコレクションには載っておりませんのでご注意を。


古書店三月兎之杜ではこのようなデアゴスティーニアシェット等の刊行物も積極的に高価買取させて頂いております。全巻揃えたら作ろうと思っていたけれど、残念ながら気力も置き場所も難しくなってしまった・・・そのような場合には是非弊店にお任せください。迅速にご対応させて頂きます。

デアゴスティーニ買取のご相談は、
古書店三月兎之杜のデアゴスティーニ買取ページより

メールでのご依頼は、買取のお申込みページより
写真を送るだけのお見積もりをご希望の場合は、らくらくLINE査定ページより
お電話からのご相談は、フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)までお願い致します。
皆様からのご相談を心よりお待ちしております。

投稿者:usagi

魁星閣印譜,中村蘭台印譜,飛鴻堂印譜,中村蘭台印譜 等 買い取り

【印譜を中心にお売り頂きました】

千葉県千葉市在住の書道の先生からのご相談でした。メールよりお写真を添付された上で頂戴致しまして、身辺のご整理を兼ねてというご相談から始まりました。当初は3点程の予定だったのですが、ご整理をされている真っ最中という事で、その後、何度もメールでのやりとりを交わし、最終的には中国篆刻叢刊等も含め、60冊以上もお譲り頂きました。現物確認後も事前にお出ししていたお見積金額のままでの買い取りとなりました。
査定結果報告後にもメールをいただきましたが、やはり寂しさといいますか、御礼のお返事とともに何とも言えないお客様の哀愁が伝わってまいりました。大切にされていたであろう本は、やはり見てみるとなんとなく感じるものがあります。あぁ、この子達は大切にされていたんだろうな、というような直感的な感じではありますが。
魁星閣印譜 富岡鉄斎 1帙全2冊揃 限定300部 芸艸堂 篆刻 印譜
希少価値が生まれ、当時よりも高くなるものもあれば、当時は高かったのに今ではだいぶ値段が下がってしまっていたり、お値段をお付けすることが出来なくなってしまったご本があるのも、悲しい事に事実です。故に書道の本をお売りになりたい場合には、しっかりと価値が分かっているお店にご依頼する事をお勧め致します。その結果、想像していたよりもお高くなる事もあれば、お安くなってしまう事もあるのです。誠実にご評価させていただいている結果ですので、受け止めていただけますと幸いです。

因みにこちらのお写真の文字は篆書体と言われておりまして、ご自身のものではなかった場合、崩されたこのような字は中々読めませんよね。
魁星閣印譜 奥付
そういった場合でも、このように函や本の奥付にしっかりとした書体で印字されているものもございますので、事前のお見積もりをご希望でしたら、こちらの名をメールから頂いても大丈夫ですし、お写真を添付していただけましたら事前のお見積もりも可能です。勿論、弊店の拝見後にお任せで宜しければ、そのままお送り頂ければ拝見後にご連絡させていただくことも出来ますので、お気軽にご相談だけでもいただければと思います。


書道本買取についてのご相談は
古書店三月兎之杜の書道本買取ページより
 
その他の買取事例は
古書店三月兎之杜の買取事例ページより
 
メールでのご依頼は、買取のお申込みページより
写真を送るだけのお見積もりをご希望の場合は、らくらくLINE査定ページより
お電話からのご相談は、フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)までお願い致します。
皆様からのご相談を心よりお待ちしております。

投稿者:usagi

『週刊 サンダーバード2号&救助メカ』(デアゴスティーニ)を、宅配買取りにてお売り頂きました。有難うございました。

サンダーバード2号&救助メカ

【全95巻揃(発射台ディスプレイベース+ケース付)の買取価格例:30,000円。最新の買取価格は『買取価格表』をご覧下さい
【完成品の参考買取価格はお問い合わせ下さい】

サンダーバード2号は、ご存知SF人形劇「サンダーバード」に登場する架空の超音速有人原子力輸送機です。機体色は濃緑色がベースで、作品に登場する多くのメカの中で最も人気が高いのが、この2号です。

サンダーバード2号

「サンダーバード」に登場する、国際救助隊とは、創立者は宇宙飛行士から発明家に転身したジェフ・トレーシーで、スーパーメカの悪用を避けるため、南太平洋の孤島、トレーシー島に極秘基地を構えています。そしてサンダーバードのパイロット達は、ジェフ・トレーシーの5人の息子たちです。

サンダーバード1号→スコット・トレーシー(長男 26歳)
サンダーバード2号→バージル・トレーシー(三男 24歳)
サンダーバード3号→アラン・トレーシー(五男 21歳)
サンダーバード4号→ゴードン・トレーシー(四男 22歳)
サンダーバード5号→ジョン・トレーシー(次男 25歳)

サンダーバード パイロット

サンダーバード2号の1番の特徴は、換装可能なコンテナポッドです。コンテナポッドは使用用途や搭載機材、メカニックごとに6つのポッドがあらかじめ準備されていて、カテゴリーごとにナンバーがついています。

ナンバー1→火災対応
ナンバー2→大型クレーン
ナンバー3→航空機事故対応または中型土木機器
ナンバー4→水上及び水中救助(サンダーバード4号常時搭載)
ナンバー5→重土木機器、サンダーバード6号
ナンバー6→予備コンテナ

サンダーバード コンテナ

サンダーバードが放送された以降は、日本のSF作品にも大きな影響を及ぼし、例えば[ウルトラマンシリーズ]では特にウルトラセブンから、地球防衛チームの基地内での戦闘機の精密な描写がされるようになっています。

サンダーバード 救助メカ

そして、サンダーバードは2004年にはアメリカ合衆国で実写版映画が公開され、2015年からはリブート版「サンダーバード ARE GO」が放送されていて、今も尚人気の作品ですね。


今回は『週刊 サンダーバード2号&救助メカ』の完成品をご紹介させて頂きました。弊店では、未開封のお品はもちろん、完成品も買い取りをさせて頂いておりますので、「作ってしまったものは売れないかなぁ」など思われている方がいらっしゃりましたら、まずはお気軽にご相談下さい。
(完成品の中には、買い取りが難しいお品もございます。ご了承下さい。)

ご相談は、古書店三月兎之杜のデアゴスティーニ買取ページよりご相談下さい。

メールでのご相談は、こちらのお問い合わせページより
ラインでのご相談は、こちらのらくらくLINE査定ページより
お電話でのご相談は、フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)までお願い致します。
皆様のご相談を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。

その他の買取事例は、
古書店三月兎之杜の買取事例ページより

投稿者:usagi

『野坂昭如 コレクション』『野坂昭如 リターンズ』(計7冊/図書刊行会)を宅配買い取りにてお売り頂きました。

野坂昭如 コレクション リターンズ

野坂 昭如(1930年(昭和5年)10月10日 ~2015年(平成27年)12月9日)は、日本の作家、歌手、作詞家、タレント、そして政治家です。「阿木 由起夫」「立川 天皇」「クロード 野坂」などと言った別名があります。

野坂昭如 コレクション野坂昭如リターンズ

野坂昭如自身の戦争体験を書かれた『火垂るの墓』で直木賞を受賞し、その後スタジオジブリがアニメ化をしたことによって、老若男女が知る大作となりました。『火垂るの墓』のベースとなった戦時下での妹との死別という主題は、1945年(昭和20年)6月5日の神戸大空襲により自宅を失い、家族が大火傷で亡くなったことや、美しい蛍の思い出など少年時代の野坂の経験に基づくものなので、つまりは清太(14歳)のモデルは野坂自身、節子(4歳)のモデルは妹という事です。(あくまでもモデルということなので、実際は野坂は当時14歳、義妹は当時1歳でした)

野坂昭如 リターンズ

作詞家としては、「おもちゃのチャチャチャ」が第5回日本レコード大賞童謡賞を受賞していますが、この歌はもともと、フジテレビで放送されていた大人向けの音楽バラエティー、ヤマハ・タイムで使用される挿入歌として作られた歌なので、オリジナル版・野坂昭如作詞の「おもちゃのチャチャチャ」が聴かれることはほとんどないです。その後におもちゃが夜会を開くというテーマをもとにして、吉岡治が子供向けに全面的に歌詞をリメイクした曲がヒットをし、童話賞を受賞したのです。

野坂昭如

古書店三月兎之杜では、皆様の大切にされていた古本、書籍の買取のご相談をお待ちしております。近年の厳しい読書事情という事もあり、買い取りさせて頂くことが難しくなってしまったご本も多くはなってきておりますが、その中でもまだ価値を見出すことが出来るご本も数多くございますので、まずは当店にお気軽にご相談ください。買取可能であれば事前に無料でお見積りさせて頂きますので、お気軽にご相談下さい。

買取のご相談は、
古書店三月兎之杜の全集買取ページよりお願いします。 

メールでのご相談は、こちらのお問い合わせページより
ラインでのご相談は、こちらのらくらくLINE査定ページより
お電話でのご相談は、フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)までお願い致します。
皆様のご相談を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。

投稿者:usagi

熊本県熊本市60~70歳代男性ニックネーム: ケン 様からのご感想

当社を選ばれた理由をお聞かせ下さい。

ホームページを拝見したところ大漢和辞典をはじめ全集類の買い取りを専門に行っておられるように見えました。今まで大切にしてきた本を貴社ならば丁寧な評価と買い取りと次の方への斡旋をしていただけると思ったから。

評価: ★★★★★

ご評価の理由は?

当店のご利用回数は?

初めて

初めての方、また当店を利用したいですか?

はい

また利用したいと思われた理由は?

誠実な対応から信頼できる会社だと思います。

他店様と比べて当店の買取はいかがでしたか?

迅速で確実なお返事をいただき満足しております。買い取り価格も納得のゆくものでした。

当店へのご感想

まだ他にも全集類を持っておりますが、書物の好きなものにとってゴミとして捨てたり、二束三文の価格はがっかりしてしまいます。書物を大切に伝えるという姿勢が良かったと思います。

三月兎之杜からのお返事

弊店の対応並びに買取金額にご評価を頂きまして御礼申し上げます。この度は大切なご本をお譲り頂きまして有難うございました。また機会がございましたら、宜しくお願い申し上げます。

投稿者:usagi

埼玉県40~50歳代女性ニックネーム: pat 様からのご感想

当社を選ばれた理由をお聞かせ下さい。

書道関連書籍の買い取りをされているため。

評価: ★★★★★

ご評価の理由は?

当店のご利用回数は?

2回目

他店様と比べて当店の買取はいかがでしたか?

利用なし。

当店へのご感想

今回は2回目の利用となりますが、前回同様、丁寧かつ速やかに対応して頂き、とても助かりました。

三月兎之杜からのお返事

こちらこそ2度目のご依頼を有難うございました。是非またご整理予定がございましたら、お気軽にご相談下さいませ。どうぞよろしくお願い申し上げます。

投稿者:usagi

東京都台東区40~50歳代男性ニックネーム: T.H 様からのご感想

当社を選ばれた理由をお聞かせ下さい。

比較サイトで、悪い評判がない為。

評価: ★★★★★

ご評価の理由は?

当店のご利用回数は?

初めて

初めての方、また当店を利用したいですか?

はい

また利用したいと思われた理由は?

初めてでしたが、対応が良く、不安を払拭して頂きました。

他店様と比べて当店の買取はいかがでしたか?

初めて利用させて頂きましたが、迅速に対応頂きました。

当店へのご感想

パーツが一点なかったにもかかわらず、満額にて、買取いただきありがとうこざいました。

三月兎之杜からのお返事

色々とお比較の上、弊店をお選び頂きまして御礼申し上げます。ご安心頂きまして有難うございました。またご縁がございましたら、宜しくお願い致します。

投稿者:usagi

埴谷雄高全集

・別巻含む全20巻21冊揃/月報揃/初版(第1回配本奥付より)
ご成約となりました。有難うございました。
※ただいま「日本の古本屋」サイトで絶賛販売中です!
---
かの松岡正剛氏がWEBサイト「千夜千冊」で「ぼくが捻くれたのはこの一冊のせいだった」と書評を書いた本が、埴谷雄高の『不合理ゆえに吾信ず』(月曜書房)。
では自分はどのような埴谷雄高との出会いがあるかというと、それは北杜夫だったり、吉本隆明だったり、第三者経由であった。

小学校の頃に『船乗りクプクプの冒険』を笑い転げなら読んで以来、長らく北の愛読者であった。その北杜夫を高く評価し、北のお子さんの家庭教師もした人物が埴谷である。北は埴谷との対談集も出版しており、北は<いつか『死靈』を解説してみせる>と発言していた。あの難解な『死靈』を北はどのように論ずるのであろうと期待をしていたが、残念ながら北は果たさずに逝去してしまった。

成長し、政治や思想に一端に興味を持ち始め、吉本隆明の洗礼を受け、吉本が「永久革命者の悲哀」(『鞭と独楽』収録/未来社)を高く評価したことで、自身も埴谷の本を読んでみようと思った。吉本経由ということで、文学よりも『幻視のなかの政治』(未来社)など政治思想的な文章が中心であった。あの「吉本-埴谷論争」が起きても、100%吉本を支持しながら『ラインの白い霧とアクロポリスの円柱』(福武書店)なども冷静に読むことが出来た。このように埴谷を嫌いにならなかったのは、やはり北杜夫の存在が大きかったからだと思う。

自分はまだ『死靈』を全部読破出来ていない。止めてしまったのは第何章だったか、もう覚えていない。何しろ著者だって完結するのに50年かかった大著である(1946年-1995年)。しかも書いたのが埴谷雄高という、脳髄だけで出来ているような巨人である。読破できなくても許されるでしょう、という甘えがある一方、やはり読破してみたいという誘惑にかられる本である。
(過去の『埴谷雄高全集』ブログはこちら)

--------------
是非、古書店三月兎之杜の全集買取サイトをご覧ください。
買取のご相談はフリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)でもお受けしております。

投稿者:usagi