厳密には「アイドル雑誌」カテゴリではありませんが・・・、音楽芸能関係ということでご容赦下さい。
いやいや、懐かしいですね『FMステーション』。この度は1980年代を約100冊、お売り頂きました。どうも有難うございました。
プレ創刊は1978年。鈴木英人氏が装丁をした表紙イラストは、いかにも80’sという雰囲気を醸し出し、もうイラストを見ただけで『FMステーション』と分かりました。
ライバルは『FMレコパル』や『FMファン』等でしたね。私も音楽情報といえば、この『FMステーション』と『FMファン』を頼りにしていたものです。
そしてカセットケースのレーベルが大好きでした。この紙のラベルにボールペンで書き込んで、失敗して涙を呑んだことは何回もあります。
昔の雑誌を眺めていると、当時の思い出が蘇りますね。有難うございました。
(※1990年代は買取が難しいのですが、1980年代にて、かつ冊数がございましたら、買取は可能でございます。)


詳しくは、古書店三月兎之杜の雑誌買取のページを是非ご覧ください。
・メールでのご依頼は、買取のお申込みフォームより
・写真を送るだけのLINEお見積もりをご希望の場合は、らくらくLINE査定ページより
・お電話からのご相談は、フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)より
どうぞお気軽にご相談くださいませ。
皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております。

投稿者:usagi

デアゴスティーニ サンダーバード秘密基地
古書店三月兎之杜では、デアゴスティーニの『週刊 サンダーバード秘密基地』(全110号揃予定)を買取しております。
【追記:全110巻揃(特典付)の買取価格例:45,000円。最新の買取価格は『買取価格表』をご覧下さい
「サンダーバードの秘密基地」といえば、むかしイマイが発売したプラモデルでもありましたよね!子供の時、あの大きなプラモデルは本当に欲しかったのですが、あのような大きな物を買うことを両親が許可するはずもなく・・・、泣く泣く涙を呑みました。
今回はそんな長年の夢を叶えるようなシリーズとなります。
思えば「秘密基地」という定義は、グーグルアース等のある現代では、なかなか提起が難しい設定となります。まさにあの時代だからこそ、の夢のあるシリーズでした。
全巻揃は勿論、本記事を執筆時では刊行途中ですので、もちろん刊行途中分でも買取させて頂いております。お気軽にご相談下さい。


詳しくは、古書店三月兎之杜のデアゴスティーニ買取ページを御覧ください。
メールでのご依頼は、買取のWEBお申込みフォームにてご記入下さい。
お写真を送るだけのお見積もりをご希望の場合は、らくらくLINE査定ページもご好評です。
お電話からのご相談は、フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)までお願い致します。
皆様からのご相談を心よりお待ちしております。

投稿者:usagi

朝倉数学大系

朝倉数学大系の解析的整数論Ⅰ、Ⅱを群馬県の方よりお譲りいただきました。この度はありがとうございました。

朝倉数学大系も数学書の中では人気が高く、中でもシュレディンガー方程式や確率幾何解析は長い期間で売れていて書籍の説得性が表れています。朝倉書店の数学書は数学に精通している人が読んでいる印象が強いですが、『文系のための記号論入門』など数字に慣れていない人にも数学を楽しめるように醸成してくれる良本が多いなと感じております。

数学書の整理でお困りでしたらぜひ一度ご相談くださいませ。写真やリストを頂けましたら無料でお見積りをいたします。


古書店三月兎之杜では数学書を買取させて頂いております。
詳しくは古書店三月兎之杜の数学の本買取のぺージをご覧ください。
メールでのご相談は、こちらのWEBお問い合わせページより
ラインでのご相談は、こちらのらくらくLINE査定ページも好評です。
お電話でのご相談は、フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)まで遠慮なくお願い致します。
皆様のご相談を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。

投稿者:usagi

SMファン

「パンチのきいたSM雑誌のエース」のフレーズが眩しい! SM雑誌『SMファン』をお売り頂きました。有難うございました。

(↓創刊号はこちら)

『SMファン』という誌名は当時の音楽雑誌『FMファン』のもじりなのでしょうか。アルファベットのロゴが似ておりますね(苦笑)。

1971年12月~1988年7月まで司書房から発行されました。

1970年代はまさにSM雑誌戦国時代です。題名にSMと名のつく雑誌は『SMセレクト』『SMキング』『SMファンタジア』・・・など数多くが創刊されました。現在では三和出版の『マニア倶楽部』等、僅かしか生き延びておりません。『S&Mスナイパー』もWEBに移行してしまいました。それだけ、当時の雑誌類はぜひ残しておきたい立派な文化遺産と考えます。

ご整理の際には是非、古書店三月兎之杜までご相談下さい。


古書店三月兎之杜では、SM雑誌緊縛関係の古書を積極的に買取させて頂いております。

・遠方の方も送料無料の着払宅配便でお受けできます!
・もちろん秘密厳守致します!
・ご家族様からのご遺品整理時の相談も多くお受けしております。ご安心ください。
・DVDなど、他のSM系/アダルト系もありましたら併せてご相談下さい。

SM雑誌買取ページへのバナー

お申し込みはWebフォーム・LINE・電話よりご連絡下さいませ。
ご相談心よりお待ちしております。

投稿者:usagi

チャップマン反射

主にオステオパシー関係の古本を一括でお売り頂きました。有難うございました。
こちらはその中の一冊で、エンタプラズ発行の『ハンドブック チャップマン反射』。残念ですが現在は品切れの様ですので、その分、高価買い取りも可能な1冊です。エンタプライズは
 米国のドクター、チャップマン氏とその弟子がリンパや神経の反射点に着目して解説した1冊です。本人が関わった本は小職の知る限り翻訳ではこの1冊のみですので、出来るだけ復刊を望みたい1冊ですね。
カイロプラクティクやオステオパシーなど、手技療法の本は品切れ・絶版も多く、思わぬ高値で売却出来る可能性が高い分野です。
ページの書込みや折れなど、他の古書店さんが敬遠するようなご本でも、弊店では専門店の立場から買い取りさせて頂くことが可能ですので、お気軽にご相談下さい。


施術院の先生からのご相談を大変多くお受けしております。
詳しくは、古書店三月兎之杜カイロプラクティック買取相談ページをぜひご覧ください。
・宅配買取・出張買取と選べるタイプのWEB買取ご相談フォーム
・写真だけで簡単気軽にLINEでのご相談ページ
・お電話でのご相談は、フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)までお願い致します。
皆様のご相談を心よりお待ちしております(秘密厳守です)。
どうぞ宜しくお願い致します。

投稿者:usagi


谷口書店発行の『針灸時間治療学 子午流注法』など、鍼灸に関するご本を多数お売り頂きました。どうも有難うございました。
「子午流注(しごるちゅう」とは臓器と時間を対応させた考え方です。人体は自然の季節に影響し、時間帯によっても臓器の活動は違いがありますから、対応した経絡の反応を施術するということは、大変理にかなった考え方だと思います。言われてみれば考え方自体はシンプルなのですが、その対応部位は経験によって構築されたものです。あらためて東洋医学の歴史と奥の深さを感じることが出来ますね。


古書店三月兎之杜では鍼灸など東洋医学に関する専門書を買取させて頂いております。
詳しくは古書店三月兎之杜 東洋医学書の買取ページより是非ご覧ください。

▶買取フォームからのご相談はこちらへ
▶写真を送るだけ!LINEで簡単お手軽査定も好評です。
▶フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)

皆様からのご相談を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。

投稿者:usagi

デアゴスティーニの「週刊ディズニー・ドリーム・シアター」全100巻揃を静岡県の方より着払宅配買取にてお売り頂きました。どうも有難うございました。
2016年刊行のシリーズとして、年月は経っておりますが、まだお求めの方もいらっしゃいますので、どうぞご安心の上、ご相談下さい。

【追記:全100巻揃(オリジナルフィギュア+ディスプレイケース付)の買取価格例:30,000円。最新の買取価格は『買取価格表』をご覧下さい

「ディズニーの舞台があなたの部屋にやってくる」のフレーズで、デアゴスティーニの公式Youtbeチャンネルにもコマーシャル動画が残っておりますね。専用のアクリルケースも、在庫限りではありますが、版元サイトで販売中です。
動画を見ても、なかなか素敵だと思いませんか。それも完成品ではなく、小さな舞台をコツコツ組み立てるという工程も、毎月思いを馳せるようで楽しみです。


詳しくは、古書店三月兎之杜のデアゴスティーニ買取ページを御覧ください。

メールでのご依頼は、買取のWEBお申込みフォームにてご記入下さい。
お写真を送るだけのお見積もりをご希望の場合は、らくらくLINE査定ページもご好評です。
お電話からのご相談は、フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)までお願い致します。
皆様からのご相談を心よりお待ちしております。
どうぞお気軽にご相談下さいませ。

投稿者:usagi

故宮歴代法書全集
書名の通り、「故宮博物院」所蔵の名品を収録した逸品です。
こちらは、ご引退された書道家のご家族様より、書道関係を300冊程、出張買い取りでお売り頂きました。どうも有難うございました。
弊店の特色と致しましては、事前お見積り金額を保証という点にございます。
例えば「故宮歴代法書全集が全30巻揃」とお申し付け頂ければ、ご本の状態をお伺いして、現書も同じでしたら、買取金額を下げません。古本ですから、経年の汚れ等は当たり前と考えております。お客様のお手持ちの状態によって、ベストの金額をご提示するように努力しております。
蔵書ご整理の際には、ぜひ古書店三月兎之杜へご相談下さい。


古書店三月兎之杜の書道・篆刻の買取ご相談ページをぜひ御覧ください。

メールでの買取依頼は買い取りお申込みフォームから受け付けております。
写真を送るだけのお見積もりをご希望の方はらくらくLINE査定ページからご相談下さい。
お電話でのご相談の場合は、フリーダイヤル:0120-996-504(10~20時/年中無休)まで。
遠慮なく、どしどしご相談下さいませ。
皆様からのご相談を心よりお待ちしております。

投稿者:usagi


フランス書院のレーベル「美少女文庫」シリーズをまとめて100冊以上、宅配買取でお売り頂きました。どうも有難うございました。
美少女文庫レーベルは2003年に新創刊。一見、萌え系のラノベと間違うような今風な装丁が特色ですね。黒を基調とした従来のフランス書院の出版物とはイメージが全く違いますね。
このようにフランス書院の現在そして廃版となった過去のレーベルも買取しております。
ご整理の際にはぜひ古書店三月兎之杜へご相談下さい。


古書店三月兎之杜では、官能小説を積極的に買取させて頂いております。

・もちろん秘密厳守致します!
・ご家族様からのご遺品整理時の相談も多くお受けしております。ご安心の上、お問い合わせ下さい。
・家の中が官能小説や雑誌で埋まり大変・・・という場合でも、遠慮なくご連絡下さい。
・DVDや雑誌など、他のアダルト系もありましたら併せてご相談下さい。

官能小説全般は、古書店三月兎之杜の官能小説買取のページを是非ご覧ください。
お申し込みはいずれかよりご連絡下さいませ。
WEB買取ご相談フォーム
写真を送るだけ!LINE相談も好評です
・フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)
こちらより、お気軽にご相談下さい。
心よりお待ちしております。

投稿者:usagi

岩波書店の『プラトン全集』( 全15巻+別巻 全16巻揃い) を高知県南国市より着払の宅配便にてお売り頂きました。どうも有難うございました。

 プラトン全集 

プラトンは紀元前428頃~紀元前347頃のギリシアの哲学者です。ソクラテスやアリストテレスと並んで良く知られており、哲学の歴史を代表する哲学者のひとりです。
プラトンにはイデア論や有名な『洞窟の比喩』がありますが、それらがあまりにも突拍子もない無いようなので、プラトンは形而上学とみなされることもしばしばあります。
プラトンの話で、私たちは死後、肉体から抜けただ魂となって物事の『イデア』を見て取ることができるという言い方は、現在の水準から評価すればちんぷんかんぷんかもしれません。こういったことから確かに、プラトンは形而上学な側面があることは確かです。しかし、時代を考えると、そうした欠点よりも、むしろ「確かに!なるほど!」と納得させる議論、例えば徳とはなにか?と考えさせられる作品があります。

プラトン全集

「メノン」という、古代ギリシアの哲学者プラトンの対話篇の書籍で「徳とは何か?」について書かれています。対話は「ソクラテス」「少年メノン」「政治家アニュトス」の間で行われます。
冒頭、メノンからソクラテスに次のような質問を投げかけます。

 

(引用)
~こういう問題に、あなたは答えられますか、ソクラテス。?人間の徳性というものは、はたしてひとに教えることのできるものであるか。それとも、それは教えられることはできずに、訓練によって身につけられるものであるか。それともまた、訓練しても学んでも得られるものではなくて、人間に徳がそなわるのは、生まれつきの素質、ないしはほかの何らかの仕方によるものなのか……。~

 

「徳」というのものは教えられるのか。それとも、ただ訓練や修行によってのみ得られるものなのか。あるいは先天的の素質によるものなのか。
こうメノンは質問を投げかけ、これ以降の対話は、この問題をめぐって行われていきます。

 

最終的に本篇のプラトンは、徳の属性を論じつつも、結局その本質は示していなくて、消化不良の感じが否めません。強弁が目立ち、確信にも到達していないように自分は感じました。
しかし、プラトンの議論が画期的であったことは確かで、習俗の力が近代よりもはるかに強かった時代に『何が徳の本質だろうか?』という問題を立てたということ自体は、もっと評価されても良いと思います。
ちなみにですが、こちらの「メノン」という書籍はイデア説が成立する以前の作品であって、プラトンの主著に数えられていませんが、本質という概念の普遍性の観点からすれば、参考にすべき作品だと思います。


哲学思想書の蔵書をご整理される時は・・・、
古書店三月兎之杜哲学・思想買取相談ページをぜひ御覧ください。
・メールでのご相談は、こちらのWEBご相談フォームより
・ラインでのご相談は、こちらのらくらくLINE査定ページより
・お電話でのご相談は、フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)までお願い致します。
皆様のご相談を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。

投稿者:usagi

ランダウ=リフシッツ『理論物理学教程』
『ランダウ=リフシッツ 理論物理学教程』をお譲りいただきました。どうも有難うございました。

ロシアの理論物理学者、レフ・ランダウとエフゲニー・リフシッツらによる物理学の教科書『物理学教程』の中の、物理的運動学の巻を翻訳したものです。
『物理学教程』は様々な言語に翻訳されており、世界中で標準的な教科書として使用されているとのこと。

日本でも、「物理的運動学」以外にも「力学」「統計物理学」など、全10巻が発行されております。
そのうち、「統計物理学」「量子統計物理学」は岩波書店、それ以外は東京図書より刊行されています。

現在、再版された巻もあるものの絶版状態のものも多く、手に入りにくい為とても貴重な書物となっています。
日本では個々の巻を指して「“ランダウの”力学」「“ランダウの”統計」などと称されることが多い『物理学教程』ですが、実はランダウが執筆したわけではないそうです。

ランダウは文章を書くことが不得手で、『物理学教程』はリフシッツが執筆したとのこと。
現在にも通じる物理学を生み出した頭脳も苦手なことはあるようで・・・
人間くささとともに親しみを感じてしまいますね。


古書店三月兎之杜では物理学・数学の古本をお取扱いしております。
お気軽に、三月兎之杜の数学書、物理学買取ページまでご相談ください。
・メールでのご相談は、こちらのWEB買取ご相談フォームより
・ラインでのご相談は、こちらのらくらくLINE査定ページより
・お電話でのご相談は、フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)までお願い致します。
皆様のご相談を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。

投稿者:usagi


浄土真宗のご住職様より、蔵書のご整理の一部として、安田理深師の著作集ほか仏教書を多数お譲り頂きました。どうも有難うございました。
弊店では仏教書に力をいれております関係で、宗派問わずに買取させて頂いております。
冊数や内容、地域によりましては、無料で出張にもお伺いさせて頂いておりますし、遠方の方は、着払でお送り頂く方法もございます。
また、弊店の方針と致しまして、出来るだけ事前にお見積りをお出ししておりますので、実際のご売却金額と乖離が出にくくなっております。この点もご依頼者様にはご安心かと存じます。詳しくは弊店の「見積もり保証」のページを御覧ください。
ご整理の際には是非お気軽にご相談下さい。経験豊富な店員が最後まで責任を持ってご対応させて頂きます。
はじめての方もお気軽にご連絡下さいませ。


詳しくは、
古書店三月兎之杜の仏教書買取の相談ページを是非御覧ください。

メールでのご相談は、こちらのWEB買取ご相談フォームより
ラインでのご相談は、こちらのらくらくLINE査定ページより
お電話でのご相談は、フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)までお願い致します。
皆様のご相談を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。

投稿者:usagi