デルプラド『週刊ビルディング・ザ・カティサーク』全95巻揃

弊店のデルプラドの買取価格表には載っておりませんが、現時点での通常の買取価格:12,000円となります(一番の高額買取を目指す為、買取価格は常に変動致します事をご了承下さい。)


デアゴスティーニ『週刊セーリングシップ(サンバウチスタ)』全100巻。現時点での通常の買取価格は21,000円となります。
デアゴスティーニの買取価格表はこちらのページを是非ご覧ください。

上記のお品を一括でお譲り頂きました。
今回のご依頼は当初は出張買取をご希望ではありました。しかし、只今実施している「分冊百科超上乗せ買取キャンペーン」は、出張買取には適用がございません。その為、最終的には宅配での買取にてお受けさせて頂きました。

勿論「出張」にもお伺いさせていただくことは出来るのですが、今回の場合、こちらのお品を出張買取でお売り頂くと買取総合計は33,000円となります。

ですが、お客様に発送用のダンボールをご用意していただく当店への着払い宅配買取になりますと・・・

上乗せ(1)買取総額が3万円を超えましたので4,000円アップ
上乗せ(2)全巻お揃いが2セットありましたので3,000円アップ
上乗せ(3)ご発送のダンボールをお客様にご用意して頂けましたので500円アップ

キャンペーン適用後の買取価格、合計40,500円となりました。

7,500円もの上乗せです。


キャンペーンの詳細につきましては、上記のバナーをクリックして頂けますと幸いです。

古書店三月兎之杜では、全号未開封は当然の事ながら、途中まで組立済み、未開封だけどビニールが破れてしまっている、最初の号は開いているけど途中からは未開封、完成品等、様々な状態でも 買取らせて頂けるよう努力しておりますので、まずは、お気軽にご相談くださいませ。
ご相談は、古書店三月兎之杜のデアゴスティーニ買取ページよりご相談下さい。
アシェット/デルプラド/イーグルモスの買取価格表はこちらのページです。

メールでのご相談は、こちらのお問い合わせページより
お電話でのご相談は、フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)までお願い致します。
皆様のご相談を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。

投稿者:usagi

『フローベール全集』( 全10巻+別巻 全11巻揃/ 筑摩書房)を愛媛県松山市より宅配にて買取させていただきました。有難うございました。

医師の息子として生まれた「ギュスターヴ・フローベール」は、「てんかん」の発作を起こしたことをきっかけに文学に専念すると決めたそうです。そして彼の作品は作者の主観を排除し、客観的で精密な文体を通じて、作中の人物に自己を同化させてることを信条としていたそうです。

有名過ぎる代表作の「ボヴァリー夫人」は、1850年代に出版され、公衆道徳と宗教を冒涜するものと見なされ、裁判にかけらた作品です。読んだことがある方ならお分かりになられるかもしれませんが、”ぶっ飛んでる”作品だと自分は思います。
主人公の女性が夢のような結婚生活に憧れて田舎町の医者と結婚するも、夫にも移り住んだ街にも失望し、しかし描いていた夢が諦めきれず不倫をし、それでも満たされない心を補うべく贅沢な買い物をしまくります。読み進める中で、主人公の女性の身勝手さに唖然とし、その医者の旦那との間にできた一人娘の行末が憐れで仕方なくなって参ります。人の人間の性と業について考えさせる作品です。これが読み物として出版された1856年も今も、男と女の戯れは、いつの時代も世の中の関心事なのです。

ご相談は、古書店三月兎之杜の全集買取のページよりお気軽にご相談下さい。
フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)でもお受けしております。

投稿者:usagi


『西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ DVDコレクション』 全50巻

週刊シリーズの買取価格表には未掲載ではございますが、現時点での通常の買取価格:12,000円です(買取価格は常に変動致しますのでご了承下さい。)


『24 TWENTY FOUR DVDコレクション』 全71巻
現時点での通常の買取価格:3,000円

上記のお品を一括でお譲り頂きました。

通常の買取価格は上記2点で合計15,000円となっておりますが、只今分冊百科の超上乗せ買取キャンペーンを実施しておりますので、

上乗せ(1)買取総額が1万円を超えましたので1,000円アップ
上乗せ(2)全巻お揃いが2セットありましたので3,000円アップ
上乗せ(3)ご発送のダンボールをお客様にご用意して頂けましたので500円アップ

キャンペーン適用後の買取価格、合計19,500円となりました。

4,500円もの上乗せです。

他店様では、いざ発送してみたら事前のお見積もり金額よりもだいぶ減額になってしまうといったケースも珍しくありません。その為、例えば『15,000円~30,000円の間になります』等とお見積りを返してくるお店がほとんどかと思います。

ですが、弊店の場合は分冊百科におきましては『○○円です』と明言させて頂いております。


買取額超上乗せキャンペーンの詳細につきましては、上記のバナーをクリックして頂けますと幸いです。 
勿論どの位の金額が上がるのかが分かるように、キャンペーン適用前、適用後の買取価格をご提示させていただきます。

古書店三月兎之杜では、全号未開封は当然の事ながら、途中まで組立済み、未開封だけどビニールが破れてしまっている、最初の号は開いているけど途中からは未開封、完成品等、様々な状態でも 買取らせて頂けるよう努力しておりますので、まずは、お気軽にご相談くださいませ。ご相談は、古書店三月兎之杜のデアゴスティーニ買取ページよりご相談下さい。

メールでのご相談は、こちらのお問い合わせページより
お電話でのご相談は、フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)までお願い致します。
皆様のご相談を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。

投稿者:usagi

「数学・物理学」など理系関連のご本を宅配にて大量買取させて頂きました。

 数学・物理

『数学演習講座』 『基礎数学講座』 『基礎数学シリーズ』 『岩波講座 基礎数学』・・・等をお売りいただきました。有難うございました。
残念ながらシリーズ物が全て不揃いの為、シリーズ毎のご評価ではなく、分野一括での買取をさせて頂きました。数学・物理などの理系の本は、このように纏めての買取も可能です。全巻ものが不揃いの場合でも、諦めず、是非一度お問い合わせいただければ幸いです。
もちろん、1冊1冊見させていただいて、お値段が付けられれば1冊で買い取りさせていただいております。どうぞご安心下さい。

 

 

売却のご相談は、古書店三月兎之杜数学書、物理学の本買取相談ページまで

↓↓その他の買取事例はこちら↓↓
古書店三月兎之杜の最新買取事例紹介

宅配買取・出張買取選べるタイプのメールご相談ページ
写真だけで簡単気軽にラインでのご相談ページ
お電話でのご相談は、フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)までお願い致します。
皆様のご相談を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。

投稿者:usagi

『今和次郎集』(ドメス出版)全9巻揃いを兵庫県神戸市北区より宅配買取させていただきました。どうも有難うございました。

今和次郎(こん わじろう)といえば『日本の民家』(岩波書店)の著作が有名と思われます。
民家そして民俗学についてご興味がある方でしたら、ぜひ一度は読んでおきたい1冊ですね。


古書店三月兎之杜では民俗学書籍の買取を積極的に行っております。 詳細につきましては民俗学書籍買取ページをぜひご覧ください。


WEBお申込みフォーム
メールでご相談は、WEBご相談フォームがお薦めです
LINE査定フォーム
写真を送るだけの便利な簡単LINE査定も大好評です。

フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休) 担当者直通のフリーダイヤルはこちらです。何でもご相談下さい。 (フリーダイヤル:0120-996-504/10-20時/年中無休)

皆様からのご相談を心よりお待ちしております。

投稿者:usagi

出張の様子
出張
お電話にて、「ご家族様の遺品整理をしていて数学や物理に関する本が少なくとも7棚以上あるのですが、出張で買取っていただく事は可能でしょうか?」とのご相談をお受け致しましたので、詳細なお日にちと時間のお話をさせて頂き、お伺いしてまいりました。
お客様も遠方から来られるとのことで、終わる時間を気にされておりましたので、専門の店員2名で拝見させていただきました。

本来はまだまだ沢山あったとのことでしたが、古い本の為、売れるとは思われず、半分以上は廃却されたそうです。売れないと思われ、悔やまれておられましたので、その前に弊店にご相談だけでも頂けますと幸いです。

拝見させて頂きました結果、40箱にもなる大量の蔵書を買い取りさせて頂きました。 
「理数系」の専門書に強い古本屋も大変少ない現状の中、弊店は対応させて頂くことが可能です。これが弊店の強みの一部でもあります。

 出張の様子 海
海がすぐ近くにありましたので、帰り際に寄って少しばかりの休憩です。
波の音を聞いていると疲れもみるみる癒やされていきます・・・。

弊社は埼玉県にございますので、少し遠方の出張ではありましたが、今回のように数学の本が沢山あって売りたいと考えているけど梱包するのが大変・・・等とお考えの方がおりましたら、分量によりお伺いさせて頂ける場合もございます。まずはお気軽にご相談くださいませ。

少しでも気になられましたら、
古書店三月兎之杜数学書、物理学の本買取相談ページまで

宅配買取・出張買取選べるタイプのメールご相談ページ
写真だけで簡単気軽にラインでのご相談ページ
お電話でのご相談は、フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)までお願い致します。
皆様のご相談を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。

投稿者:usagi

デアゴスティーニ 『週刊 ロビ(Robi)』全70号揃をお売り頂きました。有難うございました。


従来のロボットも格好いいですが、丸みを帯びたロビも可愛いですよね。
このロビが乗ることのできるロビクルも当店でよく買取りさせて頂いております。
気になられた方は、こちらのRobi ロビクルをつくるの買取事例もご覧くださいませ。


デアゴスティーニ『ロビ』
1~51迄組み立て途中(パーツは揃っています)
52,53未開封。54開封済み(パーツは揃っています)55包装に多少開きあり。
56~70未開封。開封済み分の小冊子、全て有。ロビ専用充電チェアー有。

今回のロビの状態はこのようになっており、メールからのお問い合わせで弊店以外にも2店舗相見積もりをしており、「○○店様の金額が○○円だったのですが、これよりも高くなりますか?」とのご相談を頂きましたので、勿論高価でお見積りを返させて頂きました。弊店では状態の詳細を詳しく教えて頂けるほど、事前にお見積りさせて頂いた通りの金額で買取させて頂いております。

他店様では、いざ発送してみたら事前のお見積もり金額よりもだいぶ減額になってしまうといったケースも珍しくありません。その為、例えば『15,000円~30,000円の間になります』等とお見積りを返してくるお店がほとんどかと思います。

ですが、弊店の場合は分冊百科におきましては『○○円です』と明言させて頂いております。

古書店三月兎之杜では、全号未開封は当然の事ながら、途中まで組立済み、未開封だけどビニールが破れてしまっている、最初の号は開いているけど途中からは未開封、完成品等、様々な状態でも 買取らせて頂けるよう努力しておりますので、まずは、お気軽にご相談くださいませ。
ご相談は、古書店三月兎之杜のデアゴスティーニ買取ページよりご相談下さい。

メールでのご相談は、こちらのお問い合わせページより
お電話でのご相談は、フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)までお願い致します。
皆様のご相談を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。

投稿者:usagi

『菅江真澄全集』を神奈川県横須賀市より宅配買取させていただきました。有難うございました。

 

菅江真澄は全集宝暦4年から文政12年(1754年~1829年)まで大往生していたことにも驚きですが、なによりその時代に紀行文を記したことに驚きました。内容は、出羽の即身仏を見たり、化石を拾ったり、歌枕を見聞しながら地元の名士と交わったり等、とある1人の旅日記ではありますが、大変に濃い内容です。次はどうなるのかと、どんどん読み進めたくなる内容です。
また、馬を焼き、人も喰らっていた天明飢饉。ここの記述も淡々としていて凄まじいものを感じました。

売却のご相談は、古書店三月兎之杜の全集買取ページをぜひご覧下さい。

リーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)でもお受けしております。

投稿者:usagi


残念ながら廃刊してしまった月刊『GUN』。こちらは年数と、ある程度の冊数があれば買取可能な雑誌となっております。
お売りいただけるようでありましたら、冊数と年代を一緒にお伝えしていただければ、弊店としましても買取可能かどうか、また金額のご提示もさせていただけるかと思います。お手数ではございますが宜しくお願いします。


こちらは昭和37年12月号。そうです「創刊号」ですね。

 
1990年代など比較的新しい年代でも、大量の冊数がございましたら、買取出来る場合がございます。

 『月刊GUN』の後継誌であります『「Gun Professionals』、『Gun Magazine』も大量でしたら買取させて頂いております。雑誌をご売却の際には、ぜひ弊店をご利用ください。
(また、年代や冊数により、弊店の在庫の関係から、買い取りが出来ない場合がございますので、予めご了承ください。)


メールでのご相談は、こちらのお問い合わせページより
ラインでのご相談は、こちらのらくらくLINE査定ページより
お電話でのご相談は、フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)までお願い致します。
皆様のご相談を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。

投稿者:usagi

東京都港区のお客様よりアシェット『国産名車コレクション(1/24スケール)』を出張買取させていただきました。どうも有難うございました。(1/43スケールも買取しております)

今回のお客様は三度目のリピーターのお客様です。今までも『週刊 蒸気機関車D51を作る』(デアゴスティーニ)、 『週刊 日産フェアレディZ』(アシェット)、『公式フェラーリF1コレクション』(アシェット)等をお売り頂いております。今回もき心より感謝申し上げます。

 
この度の『国産名車コレクション』(アシェット)は創刊号から最新号の273号までお売りいただきました。1部開封済みではありましたが、創刊号から最新号ということもありますので、


 

高価買取させていただきました!

 

ご相談は、

古書店三月兎之杜のアシェット・イーグルモス・デルプラドの買取ページ(買取価格表掲載中)よりご相談下さい。

フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)でもお待ちしております。

投稿者:usagi


『棟方志功全集』 (全12巻 講談社)を宅配買取にてお売り頂きました。御礼申し上げます。


全集といえば堅い文学小説のようなものを想像する方も多いと思いますが、こちらのように画を楽しむ全集もあるのを知っていただきたいと思います。


「棟方 志功(むなかた しこう)」
青森県出身の20世紀の美術を代表とする世界的巨匠の一人です。油絵、木版画を得意としていました。子供の頃にゴッホの絵画に出会い感動し、何になりたいのかを聞かれた時には『ゴッホになる』と言っていた程だそうです。因みにゴッホの事を職業の絵描きのことだと思っていたのではないかという説もあります。眼を病んでしまい、極度の近視となってしまっても、メガネが板に付いてしまう位の距離で板画を掘り、尚作品を作りつづけるその姿勢には恐れいります。

また版画を「板画」と称し、木版の特徴を生かした作品を一貫して作り続けました。

何度も落選を繰り返したりもしましたが、それほどの熱意と情熱をもって作り上げた作品だからこそ、最後には入選し、人々の心に響く作品になったのだと思います。

古書店三月兎之杜では、自分の物ではないので価値が分からないといった場合のご相談もお待ちしております。
専門の私達がしっかりと拝見させて頂きますので、お気軽にご相談を頂けますと幸いです。

ぜひ古書店三月兎之杜の全集買取のページをご覧下さい。
お電話でのご相談は、フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)までお願い致します。
皆様のご相談を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。

投稿者:usagi

おかげさまで買取キャンペーンからn多数のお問い合わせをいただいておりまして、ありがたい限りでございます。
弊社としましても、限界まで頑張らせていただいておりますので、このキャンペーンを行っています、2016年7月31日(日)までにお問い合わせください。

 

↓↓↓ 下のバナーをクリックしていただければ、キャンペーンの詳細が書いてあるページに飛びますので気になりましたら、一読ください。

 
また、先日、3Dプリンター(デアゴスティーニ)をお持ち込みいただきましたお客様のブログでも詳細を記載しておりますので、御覧ください。
https://www.sangatukosho.com/blog/6329/

 
今回、店頭までお持ち込みいただきましたのは、『週刊ハーレーダビッドソン 』全89巻揃い +『月刊オートバイ 』1968年~1974年の間で77冊です。


お客様は、キャンペーン内容の一例「ケース①」読んできてくださったようでしたので、適用させていただきました。

 ここから、今回のお客様を例に取りキャンペーンの説明をさせていただきます。

◆4つの買取額上乗せキャンペーン ◆

●週刊ハーレーダビッドソン 全89巻揃
 38,000円 買取


 ●月刊オートバイ 1968年~1974年の間で77冊
 15,400円 買取

 ————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————

● 買取総額が50,000円以上になられましたので買取額UP(キャンペーン)
 7,000円 UP


————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————

●全巻揃いが1セットございましたので買取額UP(キャンペーン)
 1,000円 UP

 
————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————

 ●当店へ直接お持ち込みいただきましたので買取額UP(キャンペーン)
 3,000円 UP

 
※各画像をクリックしていただければ、詳細が載っているページにリンクしておりますので、ご確認ください。
 ご不明な点がございましたら、電話またはメールにてお問い合わせください。ご回答させていただきます。

 ————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————

 今回お売りいただきました、「週刊ハーレーダビッドソン 全89巻揃い」 と 「月刊オートバイ 1968年~1974年の間で77冊」は、キャンペーン前の弊社の価格ですと

週刊ハーレーダビッドソン 38,000円  +  月刊オートバイ 15,400円  で、53,400  でしたが、

現在行わさせていただいております、キャンペーンを適用させていただきますと、

週刊ハーレーダビッドソン + 月刊オートバイ + 買取総額によりUP + 全巻揃いによりUP + 直接持込買取 

38,000円 + 15,400円 + 7,000円 + 1,000円 + 3,000円

となりまして、合計で買取額は、 64,400円 になりました。
合計で10,000円以上UPできるのは弊社だけじゃないですかね(笑) 

今回のお客様はバイクがお好きなようで、バイク関連の貴重な年代のご本をお持ちでしたのでこのようなかたちで、デアゴスティーニとその他のと本との組み合わせで買取額総額が、5万円を超えましたので、買取額を更にUPさせていただくことが可能となりました。

デアゴスティーニなどの分冊百科を手放そうとお考えの際に、ご自宅の何か気になるご本がございましたら、一緒にお問い合わせください。 

 キャンペーンは2016年7月31日までとなっておりますので、お急ぎください。

※今回お売りいただきました、「月刊オートバイ」なのですが、年代・冊数によっては買い取れない場合もございます。予めご了承ください。 

 

ご相談は、古書店三月兎之杜の買取のお申し込みページよりご相談下さい。

フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)でも結構です。

投稿者:usagi

『筒井康隆全集』(新潮社)を茨城県つくば市より宅配にてお売りいただきました。有難うございました。

 好きな一冊としては、長編の『おれの血は他人の血』は本当に名作だと思います。この全集にも収録されていて、再読いたしました。はじめて読んだ時、この筒井って人、こんなにグロテスクな表現するんだと思ったのが第一印象でした。内容は、グロテスクに”えぐ味”をプラスしたハードボイルドといったものでしょうか(笑)

この感じが筒井康隆が創り出すエンターテイメントだと思いますが、やり過ぎ感が否めません。しかし、荒唐無稽なやり過ぎなのが筒井康隆なのだと思い最後まで読破したのを覚えています。ストーリー自体はB級アクションだとか言われがちですが、文章が巧みなので、最終的に上質なエンターテイメントにまとめあげられていると思います。最終的に読後感は、”ほのぼの”した気持ちになっていました(笑) 
 

 

 

ご相談は、古書店三月兎之杜の全集買取のお申し込みページよりご相談下さい。

フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)でもお受けしております。

投稿者:usagi

「八幡書店」の本を宮城県塩竈市より宅配買取にて高価買取させていただきました。

今回お売りいただきました、八幡書店の本は積極的に買取させていただいております。
お持ちの八幡書店のご本があり、お売りいただけるようでしたら、弊社にご連絡いただければ幸いです。
また、今回、お売りいただきました「古神道」に限らず、「呪術」・「魔術」・「オカルト」・「密教」などのジャンルのご本も買い取れる可能性がありますので、
お気軽に、古書店三月兎之杜宗教買取ページまでご相談ください。
※神道・古神道の専門書買取のページはこちらをクリックお願いいたします。

メールでのご相談は、こちらのお問い合わせページより
ラインでのご相談は、こちらのらくらくLINE査定ページより
お電話でのご相談は、フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)までお願い致します。
皆様のご相談を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。

投稿者:usagi

書道の本を大量に宅配買取

書迹名品集成 同朋社 2帙 10巻 全14冊
『書迹名品集成』(同朋舎) 2帙 10巻 全14冊

書道全集 別巻含む全28冊 平凡社 
『書道全集』(別巻含む全28冊 平凡社)
『読売書法講座』(全10巻 読売新聞社)

王鐸の書法(條幅篇・冊篇・巻子篇一・二・琅華館帖) 二玄社 全5冊
『王鐸の書法』(條幅篇・冊篇・巻子篇一・二・琅華館帖) 二玄社 全5冊
『御選金詩』 天・地 書芸会

呉昌碩のすべてなど
『呉昌碩のすべて』 二玄社
『篆隷字典』 赤井清美編
などなど、当然の事ながら一冊でお付けすることができるものにはしっかりと個々にお値段が付いてまいります。

王鐸や王羲之の書道本は、書道のご依頼をいただいた時には最もよく目にするご本です。その他で言うと呉昌碩などもございますね。

書道に関するご本の買い取りに関しましても、当店では多数の実績がございますので、ご安心してご相談ください。
買取のほんの一例ではございますが、書道の本を大量に買い取りさせて頂きました(宋元明清書法叢刊/中国石刻大観等)の記事も御覧くださいませ。

このように古書店三月兎之杜では、書道に関するご本を積極的に買い取りさせて頂いております。 
自分の物ではないので価値が分からないといった場合でも、専門の私達がしっかりと拝見させて頂きますので、お気軽にご相談を頂けますと幸いです。 

その他、書道に関する買取事例やご相談はこちら
古書店三月兎之杜の書道本/篆刻のページより 

↓↓その他の買取事例はこちら↓↓
古書店三月兎之杜の最新買取事例紹介
 
メールでのご依頼は、買取のお申込みページより
写真を送るだけのお見積もりをご希望の場合は、らくらくLINE査定ページより
お電話からのご相談は、フリーダイヤル:0120-996-504(10-20時/年中無休)までお願い致します。
お気軽なお気持ちでご相談くださいませ。

投稿者:usagi