終了しました|古本プレゼント|夏の「フォロー&リツイート」キャンペーン




公式アカウントをフォロー&対象ツイートをリツイートした方から
 当選者を抽選で決めさせていただきます。

当選した方には、こちらからDMを送らせていただきます。
 DMの開放をお願いいたします。
お送り先や、お好みのカテゴリを伺った後はこちらで本の選定をして、
 送料無料でおとどけいたします。

【応募方法】
 ■ご参加前に応募要項をお読みいただき、同意の上でご参加ください。
 期間中にTwitterから公式アカウント
 「@oldbooks_usagi」をフォローいただき、
 当該ツイートをリツイートしてください。
 スマートフォン、タブレット及びパソコンからのご応募が可能です。
 ※非公開(鍵アカウント)からの応募はできません。当選された方には
 抽選期間終了後、Twitterのダイレクトメッセージにてお知らせいたします。
 ※やむを得ずご当選連絡時期が変更となる場合もございます。ご了承ください。
 【応募規約】
 株式会社 三月うさぎの森(以下「当社」といいます)が企画・実施する
 「夏のフォロー&リツイートキャンペーン」(以下「本キャンペーン」といいます)に応募いただく前に、本応募規約をよくお読みください。
 本キャンペーンに応募いただいた時点で、応募者は本応募規約に同意いただいたものとみなします。
【応募資格】
 ・Twitterアカウントを保有していること。
 ・Twitterアカウント「@oldbooks_usagi」をフォローしていること。
 ・当該ツイートをリツイートすること。
 ・Twitterアカウントを公開に設定していること。
 ・日本国内に在住であり、プレゼントの発送先が日本国内の方。
 ・本応募規約のすべての条件にご同意いただける方。
 ・未成年者の場合、親権者の同意を得ている方。
※なお、以下のご応募は無効となりますので、あらかじめご了承ください。
 ■当選通知前にTwitterアカウント「@oldbooks_usagi」のフォローを解除した場合
 ■アカウントが非公開にされている場合
 ■プレゼント発送前にアカウントが削除されている場合
 ■プレゼント発送前にリツイートを取り消された場合
 ■ダイレクトメッセージ(DM)を受け取れない設定にしている場合
 ■アカウントIDは抽選開始の7月25日(月)までご変更されないようお願いいたします。
 変更された場合、当選が無効となることがあります。
 【抽選・当選発表】
 厳正な抽選のうえ、当選者を決定いたします。
 当選者には7月25日(月)以降に、応募時に使用されたTwitterアカウントへのDM(ダイレクトメッセージ)にて当選通知を送信させていただきます。
 プレゼントは、送付先の確認後、順次発送させていただきます。※ただし、やむを得ない事情によりご連絡や発送が遅れる場合もございますのであらかじめご了承ください。
 ※必要期日までに必要事項をお伺いできなかった場合、当選無効となりますのでご了承ください。
 ※当選の権利は第三者へ譲渡することができません。
【注意事項】
 ・本キャンペーンはプレゼントの内容を含め、予告なく変更・中止・終了することがありますので、あらかじめご了承ください。
 また、本応募規約は予告なく変更することがありますので、あらかじめご了承ください。
 これらの変更・中止・終了により生じた損害について、
 当社に帰責事由がある場合を除き、当社は一切の責任を負いません。
 ・本キャンペーン及び本応募規約の変更・中止・終了の効力は、
 本キャンペーンサイトに本キャンペーンの変更・中止・終了のご案内を掲載した時点
 または変更後の本応募規約を掲載した時点で全ての応募者に生じるものとします。
 ・本キャンペーンへのご応募によるトラブル・損害(直接、間接の損害を問わず)が発生したとしても、当社に帰責事由がある場合を除き、当社は一切の責任を負いません。
 ・本キャンペーンへのご応募、お問い合わせにかかる通信料は、応募者のご負担となります。
 ・本キャンペーンについての投稿を含む応募者のTwitter上での投稿内容やこれに関わる応募者と第三者との間に生じたトラブルについて、当社は一切の責任を負いません。
 ・本キャンペーンへのご応募に関連して応募者と第三者との間に紛争が発生した場合には、当社は一切の責任を負わず、利用者は、自身の責任と費用で当該紛争を解決するものとし、当社に一切の損害を与えないこととします。
 ・本キャンペーンは、Twitter社の提供・協賛によるものではありません。
 Twitterのご利用にあたっては別途同社の利用規約が適用されますので、
 ご自身で責任をもってご確認のうえ、ご利用ください。
 ・Twitterが提供するサービスのメンテナンスや不具合、応募者の利用する通信端末や通信事業者の提供するサービスの不具合などにより、本キャンペーンへの応募が行えない場合や、情報漏えいその他の損害が応募者や第三者に発生した場合においても、当社は一切の責任を負いません。
 ・本応募規約に違反していると当社が判断した場合、アカウントのブロックなどの必要な措置を取ることができるものとし、これに関連して応募者に損害が発生した場合についても当社は一切の責任を負わないものとします。
 ・本キャンペーンの当選で獲得された権利は、第三者に譲渡することはできません。
 ・転居先不明、長期不在などによりプレゼントをお届けできない場合には、当選を無効といたします。
 ・本キャンペーン及び本応募規約に関する事項には日本法が適用されます。
【禁止事項】
 以下のいずれかに該当する投稿または行為は禁止とさせていただきます。
 これらの投稿では、本キャンペーンへの有効なご応募とはみなされませんので、ご注意ください。・法令や公序良俗、本応募規約、Twitterの利用規約の各規定のいずれか、または複数の規定に違反またはそのおそれがある投稿
 ・第三者の著作権その他の知的財産権や肖像権、プライバシー権その他の権利・利益を侵害し、またはそのおそれがある投稿
 ・犯罪行為を誘引させる投稿。わいせつ、児童ポルノ・児童の性的搾取を助長する写真、
 その他第三者に不快感を与える投稿
 ・他人を誹謗中傷する内容の投稿
 ・スパム行為・bot機能を使用した投稿
 ・個人情報が含まれている投稿
 ・営利を目的とする投稿
 ・本キャンペーンの運営を妨げる投稿・行為
 ・その他前各号に掲げる行為に類する行為
 
 【個人情報の取扱について】
株式会社 三月うさぎの森
 〒348-0065 埼玉県羽生市藤井下組171
 代表取締役 小林 正国
 個人情報保護管理責任者 管理課 課長1.個人情報の利用目的
 当社で取得する個人情報は、都度利用目的を通知し、明示的な同意を得た上で利用します。当社は、お預かりした個人情報は以下の目的に限定して利用し、その他の目的で利用することはありません。
 なお個人情報の提供はお客様の任意となります。
 ただし、必要とされる情報をいただけない場合や内容が正確でない場合には、サービスなどの対応をいたしかねることもありますので予めご了承ください。
顧客情報
 【利用目的】取引に係る業務遂行および連絡のため利用します。
 お問い合わせ(開示等請求、苦情・ご相談対応を含む)
 【利用目的】問い合わせ対応のため利用します。
 2.個人情報の開示等の請求について
 当社が保有する開示対象個人情報について、利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加または削除・利用の停止・消去及び第三者への提供の停止(以下、開示等という)に応じます。(1)当社の正式名称 :株式会社 三月うさぎの森
 (2)個人情報保護管理者:管理課 課長
 (3)開示対象個人情報の利用目的:前項に記載、ただし、受託業務に係わる個人情報については、当社は開示等の権限を持っていないため、委託元に直接お問い合わせください。
 (4)個人情報の第三者提供:取得時に同意を得た利用目的以外に、法律等に基づく行政機関等への提供、犯罪捜査、保健衛生上の理由で個人情報を提供することがあります。それ以外の第三者に提供することはありません。
 (5)個人情報の取扱いの委託:取得した個人情報は、当社と同等以上の安全管理措置が講じられていると評価し契約した事業者に委託することがあります。
 (6)開示等のご請求先:
 個人情報保護管理者 管理課 課長 
 〒348-0065 埼玉県羽生市藤井下組171
 TEL:048-598-6552 FAX:048-501-8229
 電子メール:management@sangatuusagi.com
 (7)開示等請求方法
 「開示等請求書」をダウンロードし、メール添付ファイル、もしくは郵送でお送りください。開示等請求の到着後、ご本人の記録と照合し、メール、電話等でご本人確認させていただくことがありますので、ご了承ください。
 ※代理人からのご請求の場合は、以下の書類を添付してください。
 ・ご本人からの委任を受けた代理人であることを証明する書類
 ・代理人の証明書類:運転免許証、パスポート、番号カード等顔写真のある書類のコピー(個人番号、本籍の記載がある場合は、黒塗りしてご提出ください。)また、回答に最長で10日間かかることがありますのでご了承ください。
 (8)手数料:利用目的の通知・開示の場合は、手数料1,000円(税込)を申し受けます。
 (9) 法令の規定によって特別の手続が定められている場合は、その法令に従います。
 (10)次の場合は開示等の求めに応じられない場合があります。詳しくは開示等請求書をご確認ください。
 a.本人または第三者の生命、身体または財産に危害が及ぶおそれのある場合
 b.違法または不当な行為を助長し、または誘発するおそれのある場合
 c.国の安全が害されるおそれ、他国もしくは国際機関との信頼関係が損なわれるおそれ、または他国もしくは国際機関との交渉上不利益を被るおそれのある場合
 d.犯罪の予防、鎮圧又は捜査その他の公共の安全と秩序維持に支障が及ぶおそれのあるもの
 e.国の機関または地方公共団体が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、利用目的を本人に通知し、または公表することによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
 f.当社の権利又は正当な利益を害するおそれがある場合
 g.当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
 h.法令に違反することとなる場合
 i.訂正等の対象が事実ではなく、評価等に関する情報である。
 3.保有個人データの安全管理措置について
 当社は、「個人情報保護法」および本「個人情報の取扱いについて」に従い、個人データを適切に取り扱い、以下の安全管理措置を実施します。
 ・個人情報の取扱いに関する責任者及び情報システム管理者を設置し、責任者への報告連絡対策を整備します。
 ・個人情報の内容、保管・利用期限および当該個人情報を取り扱う従業者を明確化し、個人情報取扱い並びに安全管理に関する社内規定を整備します。
 ・個人情報の取り扱いについて、従業者に定期的な教育をします。
 ・入退室管理、機器等の管理、アクセス制限やアクセスログの取得などアクセス管理を実施します。
 ・外部からの不正アクセス防止の措置 (UTMの設置等) を実施します。
 上記の安全管理措置が適切に講じられるよう、定期的に運用チェックを行います。
 4.苦情、お問い合わせについて
 当社の個人情報の取扱いについて苦情・ご提言がある場合は、メール、電話、郵送などご都合のよい手段で、上記(6)開示等のご請求先にて承ります。以上
夏のフォロー&リツイートキャンペーン | 
 
 



 





